【梅仕事2022①】青梅2キロで青梅ビネガーづくり | wai blog~日々是安泰~

wai blog~日々是安泰~

旅、子育て、暮らし、気づきを綴るblog。

そろそろ梅買わないと…
ぼやぼやしてると、青梅がなくなっちまう!

どこで買うか迷ってたけど、いつも利用するスーパーで、とりあえず1キロ買った。


今年は、梅シロップより、
梅ビネガーが作りたい。

昨年、山田さんからもらった黒酢の梅ビネガーがおいしすぎて、今年は絶対作ろうと決めていた!

参考にしたのは
老舗料理番組、きょうの料理のレシピ




【購入品】
青梅 約1キロ   980円
さとうきび糖 700g   368円
りんご酢500×2本    576円

費用は約2000円

梅貧乏まっしぐらな予感。

梅の木がある人はラッキーだよね~

さてさて、瓶は昨年用意したので、今年は特に買わなくてよさそう。それだけでもありがたい。

【作り方】
1~2時間くらい水につけておく。

よく水を拭き取り、へたを取る。


消毒済の瓶に、砂糖と青梅を交互に入れていく。

今回はりんご酢を入れた。


おやおや?
スペースあまりすぎじゃない?

たぶん、これは5㍑瓶。
2キロ分作ればよかったな…


後から梅を足すって、あり?なし?

調べたら、ありっぽかった。
翌日ならありでしょう!

【翌日 追加分】
青梅  1キロ 780円(サイズM)
黒酢 1㍑ 796円
黒糖  540g  596円

費用は2200円
黒酢と黒糖は割高になるね。
黒糖を選ぶときは、加工黒糖でなく、
原材料がさとうきびだけの黒糖を選ぼう。

2キロの梅ビネガー作るためには
費用は4000~4500円必要。
来年のためにメモ。

手順は同じ。
梅を洗って、へたを取る。


瓶に追加しました。


黒糖は、粉末と塊と2種類買った。


最後に黒酢を注いで出来上がり!

りんご酢と黒酢のミックスになったけど
ま、いっかな。

満タンになって、大満足。

追加分も忘れずにメモメモ。
これが大事。
おいしかったら、来年も同じレシピで作れるからね。


これから毎日ゆらしましょう。

梅雨が明ける頃、いただけるかしら?

とりあえず、青梅は、これだけの予定。

次は完熟梅で、梅干しだーヾ(´∀`*)ノ

wai

 えー!広告みてびっくり!

アマゾン安い!友達と分けるのもありか?

→記事書いた後、思わず買ってしまった!

山田さんと分けることに。

完熟が5キロあれば、もう買わなくていいよね。