【ウッドフェンスの塗替えDIY】ペンキ塗りが楽しすぎた | wai blog~日々是安泰~

wai blog~日々是安泰~

旅、子育て、暮らし、気づきを綴るblog。

ここ数年、ずっと気になっていたのが

木製フェンスの色褪せ。

 
6年くらい放置した状態がこちら。

 

塗りたいなぁ。

塗りたいなぁ。

きれいにしたいなぁ。

 

でも、塗り方がわからない。

 

塗り方というか、使うペンキの種類とかが、わからない。

 

数年前に調べた時は、今の塗料をサンダー(やすり)で取らないといけない、とあって

ハードル高くてやめた。

 

一度業者さん(シルバーやコメリ)に頼んで、教えてもらって、次から自分で塗ろうかな、とも思ったけど

 

YouTube見たら、サンダーなどかけずに、さくさく塗ってる人がいた!

 

私が塗っても、大丈夫じゃない?

 

失敗したら、業者に頼めばよくない?

 

ということで、何も調べずに、素人がやったペンキ塗りなので、参考にならないかもですが、ご紹介します。

 

手順

①前日までに、水で洗い、汚れを落とす。

塗る前に十分に乾かす。

苔がついてるところをもっときれいに洗えばよかったと反省。

 

 

 

②必要な場所を養生する。

前に部屋を塗ったときも、これを甘く考えて後悔してるので、できれば念入りにしよう。

ペンキって、意外と飛び散るから。

 

③ペンキを塗る。

上から下へ。

必要な場所は二度塗り。

色褪せ具合が場所によって違ったので、日に当りやすく、色褪せしやすいところは二度塗りした。

 

では、塗る前のフェンスの状態がこちら。

 

 
 
特に上部はひどい!
色が剥がれ落ちて、全くない。
 
材料はコメリに買いに行った。
 
【購入品】約6000円
水性のペンキ 1.6㍑×2缶
色はマホガニー
⇒油性か水性かで迷ったけど、水性のほうがハードル低かったので選んだ。これでよかったみたい。
 
ハケ
⇒ダイソーに売ってるやつでよかったかも。
 
ローラーセット
⇒ローラーは使ったが塗りむらができたので、結局ブラシだけでよかった。
 
紙ヤスリ(120番)
⇒本当はスポンジタイプがよかった。
 

 
ペンキをまぜまぜ。
できれば、開ける前に、よ~く、上下に振ろう。
 
 
 
実は塗ってる途中でペンキ足りなくなり、同じものを買いに行ったが、売り切れ!
コメリが出してる水性塗料を購入。
 
次に塗るときは大きな缶を買いたいと思う。
 
一部気になるところに、やすりをかけた。
ほんとは、この作業を丁寧にしたほうがよいのかも。
 

 
では、塗ってみよう!
 
ハゲハゲだったトップから。
 
こんなに違う!
 
こちらも、わかりやすいかな。
一度塗りだけでも、とってもきれい!
 
こんな風に激しく剥げているところは、重ね塗り。
 
1日目に全部塗り、翌日に二度塗り。
きれいになったー!
 
 
ビフォアフはこちら!
 
ぜんぜん違うよね。
 
 
ただ、初日、素手で作業したら、こんな状態に…
 
あらゆるところに、ペンキがついていた!
 
すぐに水洗いすれば落ちるんだけど油断してた。
ペロッと剥がせたりもするけど
落とすの大変だから気をつけて。
 
2日目は軍手して作業しました。
日焼け止めも、忘れずに!
 
 
 
でもさ、考えてみれば、誰も人の家のフェンスなんて見ないのよね。
 
自分だけ!
私だけが気になってた。
 
旦那さんすら、気にしてなかったかも。
 
ずいぶんひどい状態でしたけどね。
家はメンテナンスすることで、長持ちするよな~って、しみじみ思う。
 
 
それにしても、楽しくて楽しくて、夢中になってやってしまったペンキ塗り。
最高の遊び!
 
ペンキ職人の血が騒いだわ。
前世なのか!?
 
いや、子供の頃、おじいちゃんがよくペンキとか塗ってたのよね。
楽しそうだな~って見てた。
だから、障子張りとかも私がする。
家をメンテナンスするのが好きなんだと思う。
 
 
8年くらい前にエステルームと娘の部屋のペンキ塗ったときも、とてつもなく楽しかったのよ。
 
 
業者になんて、頼めない。
こんな楽しいこと、譲れないわ!
 
ということで、フェンスがなかなか上手く塗れたことで調子に乗って、次のターゲットが決まったのだった。
 
つづく