受動攻撃 | 走って転んで泣いた様な話

走って転んで泣いた様な話

アモーレのない日々の話

パッシブアグレッシブとも言う。


私もちゃんと理解をした方ではないのでわかっている部分を書く。


嫌な態度を取る

(ため息、舌打ちなど)ことにより相手を誘導すること。


わかりづらいね。


例えばコミュニケーションを省いて態度で相手に圧をかけてくるみたいな。


かな?


私のブログにグーグル先生は時々、グーグル先生のツール、ゆとぅべ(YouTube)を使い

答えを下さる。


チミのそれはこれではないの?って。


コミュニケーションの欠如による問題らしい。


そういうのをやってくる人はコミュニケーションを取るのを怖がってる人だから逆に聞くと良いってゆとぅべでは言ってた。


でもさぁ、コミュニケーションバリバリ得意です!


って言う人にも会ったことないな。


でもって親子関係とかでもよくあるよね。


それをやられ続けると母親の顔色ばかり伺う子供が出来る。


でもたしかにこわいんだよね。対話するって。


怖いからしないって人と、自分なんかはこわいからしっきりなしに聞いちゃう方なんだけど。


考えてることがよくわからない人、苦手なんです。



だからって態度で誘導するほど偉い人にもなれないし。


でも一番なのはちゃんと対話できる人だよねって


ゆとぅべでも言ってた。