琵琶湖でビワイチしてきたよ2024年①-前半 | しーにゃんの車や自転車等趣味満載のブログ

しーにゃんの車や自転車等趣味満載のブログ

最近は高校生の頃(1993年くらい?)に買ったマウンテンバイクのパーツ交換をして自転車にハマっています✨
時には努めているクルオクのスタッフや新車情報などユルフワな感じで楽しく面白く紹介します(^^)

しーにゃんでございます口笛


いつもしーにゃんブログをご覧いただき、ありがとうございます音符



土曜日は琵琶湖に行ってビワイチにチャレンジしてきましたルンルン


今年も息子と2人で走ります(昨年は息子の友達まっひーくんがいたけど今年は用事があって不参加で残念!)



先ずはサイクリストの聖地像まで行って柔軟性のチェック!!


おー!昨年よりも脚が上がってるーチョキ



息子とは言うと…


ふむっ!昨年と変わらずだねwww



BIWAKOルンルン


しーにゃんどこにいるのか探してみてね爆笑



湖東は長い区間工事がされていました



今回は息子と先頭を交代しながら走ったので、今までより体力を消耗しませんでした



長命寺のポイントにやって来ました



近くの温泉のところに韓国料理のお店がありました


しーにゃんたちはその先のヒルクライムに挑戦!



日陰と向かい風でメチャ寒ーいガーン


けど景色がとても綺麗ですキラキラ




2、3キロだと思ってたのが甘かったアセアセ


7キロくらい適度なアップダウンが続くちゃんとしたヒルクライムでした



ヒルクライムコースを出てすぐのとこにはコンビニがありました


身体にブーストをかけるためブラックコーヒーを飲みましたコーヒー


それも世界No. 1のバリスタが認めた味らしいです


そーかなーキョロキョロ??



初級の低速コースを進むとテレビでも紹介される「あのベンチ」がありました



なんの変哲も無いただのベンチですが今日も多くの方が訪れていました



あのベンチから数十メートル


あのベンチセカンド!!


小さなベンチがありました



途中彦根港に寄りましたが長居せず長浜まで急ぎ行きました


水とめたろうかステッカーを買いました



休憩に飲み物が欲しくてエチオピアなモカのコーヒーを買いました


甘くて美味しかったウインク



港に停まっていた豪華客船爆笑


琵琶湖なのにこんなに大きな船!!意外でした爆笑



琵琶湖は日本遺産に認定されてるんですね



低速コースを走っていくと長浜城の公園を突っ切って行きます


またビワタッチする時にお城に寄ります!!



長浜から道の駅湖北みずどりステーションまで爆風だったので撮影する余裕ありませんでしたえーん



入口左に魔性ネロ


彦根城と鮒鮨を持ってます


滋賀県バージョンですね!


道の駅で二千円以上買うとビックリマンシールもらえるんだってびっくり



体力を削られまくったのでご飯で回復です音符


魅力的なメニューが多いです



息子はチキン南蛮定食


相当美味しいらしいよ!!



しーにゃんはオオワシラーメン大盛りとおにぎりおにぎり


おにぎりと沢庵サイコー!!


オオワシラーメンは強烈なニンニクの香り音符


美味しい匂いに期待が膨らみます


しかし…味が薄いガーン


湖北みずどりステーション全部美味しい神話途切れるアセアセ



何か甘いものを食べたくなったので、よもぎ餅を買いました


それも2個口笛



美味しールンルン


和菓子屋さんが持ってきて並べているのでプロの味でした



湖北みずどりステーションまでは去年より30分早く着いたので、ゆっくりと休みました


後半は明日のブログに続くウインク




ばいにーバイバイ