今年の6月5日で満18歳になるミニチュアダックスのトト。

 

お腹に『脂肪腫』がで始めたのは嫁のベリーが亡くなってから。。。だから2年と7ヶ月かな?

 

最初はピンポン玉くらいだった。

 

以前に会陰ヘルニアで手術をしているから心配で

先生に尋ねたら「心配は要らないですよ」と言われ安堵した。

 

去年の秋くらいからみるみる大きくなり、我が家の諸事情でこれまでの病院には行けず、別の病院へと転院し、診てもらった。

 

 

 

やっぱり手術をして切除してあげないもダメかなはてなマーク

 

旦那さんと長男とに相談した。

 

旦那さんと私は「トトの身体のために除去手術をしたほうが良いよね悲しい

との意見にもなったのですが、

 

長男が「トトの年齢と年齢的体力を考えると手術は避けたい」

 

「腹を切ると言うことはとっても大変なことなんだ」

 

「ベリーだって結局は切開手術して痛い思いして1ヶ月持たなかっただろ」

 

「トトが現状で命が尽きたのならそれはトトの天寿だと思えるけど、ベリーの時の様になると天寿だと思えなくなる」と言われ、「それもそうだ」と納得して手術をすることを止めた。

 

トトはこの大きなコブを抱えて少し不自由があるかもしれないが、私たちの手元から離れて病院に入院させられる方がもっと不自由なんだろうな泣

 

会陰ヘルニアの手術時も入院している間、先生や看護師さんたちから貰う食事を一切摂る事をしなかった笑い泣き

 

そうだった、この子たちは私たち家族からもらう食事以外は一切受け付けないから預けることが出来なかのだ笑い泣き

。。。箱入り犬。。。

 

先生も困るほど食べず、1日に1度、ご飯を食べさせに行った泣アセアセ 

 

2人の息子が独立して夫婦2人となってからの我が家にとってこの子たちが(ベリーは現在写真で家族参加)夫婦の会話の源笑

 

在りし日のベリー
 
ベリーが居なくなったけど、トトには1分1秒・・・
 
長く長く長生きして欲しいですねドキドキ