茶団子を食べ比べてみた。 | マカロンのブログ

マカロンのブログ

大好きな京都の散策やランチなど、またなんて事ない日々の出来事などを気ままに書いていきます。語彙力の無さや知識の乏しさはスルーの上、優しく見守っていただけると嬉しいです。

平等院近くの2軒のお店で

茶団子を買って食べ比べ🍡




中村菓舗の茶団子

モチモチ感半端ない爆笑

ほのかに甘くて美味しい〜音譜


いくらでも食べれそうな

美味しさです。


(茶団子と抹茶羊羹だけの販売で

売り切れ次第閉店みたいです。

実は我々も2度目のリベンジで購入しました)





稲房の茶団子&柏餅


こちらもとても美味しかったですが

モチモチ感は微妙に

中村菓舗に軍配!

(稲房さんは中村菓舗の方に

教えていただいたお店なんですウインク


柏餅も作り立てを

冷ましてる時に偶然伺い

柔々もちもち美味しかったです。


そう言えばどちらのお店も

団子が串に刺さってないのね。


お団子は串に刺さってる

イメージだったのに。



稲房さんは

創業305年の老舗(1717年創業)


お店の前に咲いてた

藤の花が綺麗でした。