昨日まで夏休みをいただいていました。
3日間の白浜滞在の、その3日目。
6月にもシェフの療養を兼ねて
白浜に来させてもらったのですが・・・
その時に比べても
今回は良く寝ました。
食べてるか、飲んでるか、
温泉に入っているか、
そうじゃなきゃ寝てるか。
子どもか⁉︎ww
温泉よ、ありがとう、癒されたよ💕
お別れしたくないよ😿くすん
さて、チェックアウトをしまして
ランチをどうするか問題。
この時期に白浜に行かれるなら
お気を付け下さい。
9月までは繁忙期で
あちこちランチ営業もしていますが
10月に入ると
営業を縮小されるお店が多いみたい。
特に昨日は水曜日。
調べると定休日のお店も多かった。
それでも諦めない❗️
食に関しては絶対に諦めません✌️
一軒、カフェで営業しているお店を見つけました。
『麹ごはん発酵カフェ・nonno』さん。
入るとお洒落なカフェで
バイキングランチをやってはりました。
ご飯とお惣菜が取り放題で
別途、汁物とメインのお料理が付いて1980円。
普通のランチと考えると
少食の方には少しお高く感じるかもしれませんが
私たち、ほら、飲むから。
アテがこの値段で食べ放題と考えると・・・(笑)
「白ワインをボトルで下さい」
「すいません、もうボトルがなくて
グラスであるだけになります」
おっと。
繁忙期を過ぎて
本来のカフェ営業ではなく
変則営業になっていて
お酒の販売もかなり縮小されているようです。
了解🫡
「白ワイングラスで、あるだけ下さい」![]()
ちょうど4杯分あったよ![]()
かんぱーい![]()
肝心のお惣菜ですが
どのお料理にも麹調味料が使われているそうで
素直に優しくて美味しい。
特にサラダに付いていたドレッシングは秀逸でした。
サラダはお代わり〜。
白ワインだしねー。
メインは4種類と言うことで
4種類一つずついただく。
ハンバーグや白身魚のフライ、
ヴィーガン用に厚揚げの料理までありました。
さすが観光地。
バスに乗ったら外人さんも多かったです。
どれも旨いねぇ。
「赤ワイン下さい」
「すいません、赤ワインもボトルでは
ご用意ができません」
大丈夫です。
あるだけ下さい。
5杯分あったので、全ていただく。
「日本酒ならあります」
「日本酒ください」
日本酒はもちろん『黒牛』🍶
いいよね、郷土愛。
食の基本は地産地消です。
二日間でどれくらい黒牛を飲んだでしょうか![]()
最後は、キーマカレーと胚芽米があったので
カレーライスで日本酒。
うまっ![]()
大満足✨
今後、もし再訪する機会があったら
予約してお酒の準備をしてもらっておこう(笑)
ご馳走様でした〜♪
シェフ「松ぼっくり!」
うんうん、松ぼっくりだね。
いやー、いい休暇となりました。
ご案内いただいたお客様に感謝。
さて、寺田屋。
今日からいきなり通常営業です。
朝7時に起きて
シェフはお店に、ワタクシはパソコンに。
今月は後2日のみ。
そして11月がやって来ます。
11月の営業カレンダー↓
今週末はまたまた3連休で
最終日11月3日(祝)は
『日本酒持ち寄り会』イベント。
この日はイベントだけで
通常営業はございませんので
すいません。
それと8日(土)が事情で
17時オープンとなります。
やや変則が入りますが
これから年末、
そして1月の一周年に向けて
ノンストップで頑張りますので
どうぞ宜しくお願い致します❗️
Instagram














