昨日はシェフの

副鼻腔炎の手術の日でした。

 

 

個人病院での手術になりますので

入院は出来ません。

 

ワタクシが付いて行き

付き添ってタクシーで帰宅する段取りです。

 

午前の診療が終わる

13時から手術開始。

 

シェフ「じゃあ行ってきます」

 

大いにびびっている

シェフを見送りました。

 

2回目だから慣れるかと言うと

そうでもなく、

2回目だから怖い

と言う事もあります。

 

手術に慣れる人なんていないでしょう。

 

私だって今からもう一回

レーシックの手術しろって言われたら

やだもん(苦笑)

 

 

時間がかかることは分かっていたので

パソコン持って行って

ずっと仕事してました。

 

寺田屋のお客様から

手元で見れるメニュー表が欲しい

ってご要望をいただいています。

 

そうして待つ事、4時間半。

 

腰とお尻が痛い。

机が欲しい😂

 

看護婦さんに呼ばれて

先に調剤薬局でお薬をもらい

受付で清算をして

シェフの元へ。

 

 

シェフ、生還。

 

全身麻酔じゃなかったので

もう話が出来る状態です。

 

「途中で痛くて麻酔を追加してもらった」

 

おお〜、なかなか痛そうなお話を

してくれるじゃないですか、あ痛たたた。

 

 

この後、服を着替えて

看護婦さんから帰宅後の処置について

いろいろ説明がありました。

 

「とにかくたくさん血が出るけど

落ち着いて下さいね。」

 

二行で書くと、そうゆう内容。

 

実際いっぱい血が出続ける💧

 

落ち着いて対処出来るのは

女性は生理を経験しているからだ

と思いましたね。

 

本日もこれから二日目の処置をしてもらいに

病院に行きます。

 

 

帰って来たら

ワタクシは明日からのワンオペ営業の準備。

 

頑張りましょう。

 

image

 

下矢印Instagram

 

 

下矢印ホームページ