ゴールデンウィークがそこそこ忙しかったため

いろんな料理が完売していました。

 

この連休で

それらのお料理の仕込みが完了。

 

まずはパテ・ド・カンパーニュ。

 

 

正確には週の頭には仕込みは完了していたのですが

パテは出来上がってから暫く

寝かせないといけません。

 

そろそろご提供出来そうです。

 

 

パテはフランスの居酒屋なら

どこにでも置いているような

一般的なアテ。

 

日本でもフレンチを名乗っているところなら

大抵メニューに載っている

メジャーな料理です。

 

例えるなら、関西のポテサラのようなもの。

(関東はそれほど一般的では無いそうです)

 

でもだからこそ、ポテサラと一緒で

作り手によってめっちゃ味が変わる❗️

 

是非、寺田屋シェフちゃんの

パテも召し上がってみて下さい^^

 

そして『大人のプリン』も復活。

 

 

昔、北新地時代は

プリンの上にクリームを乗せていたのですが・・・

 

「もうクリームも要らないか?」

 

と言う話になり、

見た目的には乗せた方がいいのでしょうが

クリーム止めました。

 

少しでも乳脂肪分摂取を減らしたい。

 

歳を取れば、皆こうなる。

 

大人のプリンから

もっと大人のプリンへアップ

 

 

「これで今季は最後です!」

 

とブログに2回も書いたのに

シェフが買って来ました💧

 

筍、復活。

 

 

いい加減『青椒肉絲』を作って下さいよ、シェフ(*´ω`*)

 

どうでもいいかもしれませんが

『丁寧に皮を剥いた八朔』

も復活。

 

 

無くなりそうで

無くならない八朔。

 

オレンジ系も美味しいけど

八朔の独特な甘みと渋みのバランスは

素晴らしい。

アテになります(笑)

 

さあ、寺田屋の一週間の始まり。

明日は貸切となっておりますので

本日中にどうぞお越し下さいませ♪

 

image

 

下矢印ホームページ

 

 

下矢印Instagram