先日「炊飯器が壊れていました」と
ブログに書きました。
まあ、4年半もの間
トランクルームに眠っていたのですから
電化製品は致し方ない。
とは思うものの
連日湯水の如く買い物をしている身としては
だいぶん辛い💧
とりあえず米は鍋でも炊けるし
備忘録的に楽天ルームに貼っておいて
検討しようと思っていたら・・・
https://room.rakuten.co.jp/room_5caebfc2c1/items
炊飯器が届きました
事前にきちんとメールをいただき
「開店祝いに」
との事。
厚かましいとは思いつつ
今は断らない!
断れない😂
ありがとうございます
早速ご飯を炊いてみました
茶色く見えるのは
五分搗きの胚芽米だから。
今後はご飯もパックにして販売します。
胚芽米を食べた方がいいですよ。
栄養もあるし、慣れると
白米が頼りなくなります。
シェフが『豚丼・目玉焼きのせ』を
作ってくれました。
寺田屋名物『肉飯・目玉焼きのせ』もいいけど
昨今の食材の価格高騰は半端ない
一体いくらで売れば
多少也とも利益が出るのか💦
だったら立ち飲み屋らしく
安価な食材で、美味しくて
お腹も膨らむメニューを
考えればいいんじゃないか。
豚丼・目玉焼きのせ
めっちゃ美味しかった
是非皆様に試食していただいて
ご意見をお聞きしたいですわ。
ちょっと面白かったのは
こちら↓
お届け先名、「寺田屋シェフ」
で届くもんなんですね(笑)
宅配の方が
「シェフさんですか?」
と言って入って来たから
へっ❓って感じっだったんですがww
昨日の『寺田屋未完成劇場』は
ちょこっとお一人様のみ。
大変静かでした。
まだオープン前なので
お客様が見えられないのは当然ですが
これがオープン後だったらと
想像して、少し怖くなりました(苦笑)
シェフの掃除タイム。
掃除が終わってから
二人で余った料理を食べて
軽く飲んで
帰宅は深夜2時。
先月まで深夜2時と言えば
寝た後に目が覚めちゃう時間でしたが。
さて一週間の始まりですね。
今週も寺田屋のオープン準備を
公開します。
【今後の未完成劇場のスケジュール】
12月23日(月) 15〜20時
12月24日(火) 15〜20時
12月25日(水) お休み(クローズ準備)
12月26日(木) 15〜20時
12月27日(金) 15〜20時
お酒はあります。
お料理もぼちぼち出せるように
なって来ました。
カンパ制です。
今日は牡蠣も買いますよ♪
フライはまだ出来ないので
ほうれん草とクリーム炒めにしようと
思っています。
では!