スパイファミリーの絵、上手ですね。
昨日は鶴見の池原酒店さんと打ち合わせ。
ワインの相談だったんですが
クローズしたお店さんから
たくさんグラスやお皿が余っている
と言うお話しがあった
との事で、急遽車を出して下さる。
関目の商店街の老舗のお寿司屋さんが
老齢のため閉店とのこと。
行ってみると、場所はつい先月まで
毎日鶴見区まで通っていた
その通勤路沿いじゃ無いですか。
最近流行りのオサレ創作系の
寿司居酒屋じゃなく、
回転寿司でもなく、
昔ながらの和食の居酒屋で
お鍋やお寿司も食べられて
良心的な価格のお店って無いかな〜
と、ずっと思っていたのですが
こんな所にあったんだ。
でも既に閉店してるし💧
もう少し早く知り合いたかったです( T_T)
たくさん食器やグラスをいただき
「オープンしたら食べに行きますね」
と励ましてもらいました。
ご夫妻は70代後半かなぁ。
私たちは幾つまで頑張れるでしょうかね。
夜は別件。
扇町の方から都島に向かって
久しぶりに源八橋を歩いて渡る。
この道は4年前に寺田屋を失って
事務系派遣仕事を始めてから
幾度となく歩いた道。
屋形船が盛況のよう。
都島寺田屋時代に
一度屋形船で宴会をしました。
またそんなイベントも出来るかな?
そうして感傷に浸りながら帰宅した家で
昨日は段ボールに囲まれながら寝ました(笑)
早くお店できて欲しいー。
荷物置く場所がないですー。