寺田屋をとんでも理由で喪失した日は

4年前の6月30日。

 

その前日は、店内の荷物の搬出に

たくさんのお客様がお手伝いに

来てくれました。

 

いまだに感謝に絶えませんが

中でも荷物の段ボール10数個を

運ぶ段取りをしてくれ、

尚且つ2年以上の長きに渡って

事務所に取り置いてくださったOさんには

当時から何か出来ることは無いかと

思いを逡巡しておりました。

 

 

小さいお子様が二人いらっしゃるので

とても賑やかな日常をお過ごしのようで

なかなか機会がなく。

 

この度、下のお子様が

4歳のお誕生日を迎えられたFBで知り

「出張料理に行きたいんだけど」

とメールしたところタイミングがバッチリ。

 

 

4年半経ってやっと

そして寺田屋再開の前に

御礼参りに行けることとなりました。

 

 

SNSの写真でしか見てなかった

お子さん方が目の前にいる

不思議な実感。

 

ローストチキンをプレゼンすると

二人とも興奮して

ローストチキンの足を思いっきり

引っ張って広げてくれる😂

 

うん、お母さんの投稿通り

元気なお子様方ですね(笑)

 

 

ローストチキン、ヨコワのカルパッチョ

海鮮ジェノベーゼ炒め、ミートボール

などいろいろ並べましたが

 

 

一番人気は「法蓮草入りラザニア」でした。

 

いつもは緑の野菜を嫌うお子さんが

バクバク食べてる!とお母さんに

喜ばれました。

 

寺田屋で何度も目にした光景。

美味しければ子供って

実はなんでも食べるんですよね。

 

お腹がいっぱいすぎて

オムライスまで行きつかなかったので

たぶん今日のお昼ご飯に

なっていることでしょうww

 

 

奥様は、自然派ワインのマキコレのファンで

一緒に飲みましょうと言うことになり

 

 

まさかこちらで

マキコレのボジョレーをいただく

ことになろうとは。

 

この苺ジャムのような

ピュアでポップな印象、

間違いなくマキコレのボジョレーです。

 

懐かしーキラキラ

 

 

いやはや、かえってご馳走になって

しまいました。

 

御礼参りに行って

「ご馳走様」

で終わるとは^^;;

 

楽しい時間でございました。

ありがとうございました。