暑い中、ようこそ![]()
まずはカンパーイ![]()
昨日は我が家でホームパーティーをやりました。
4年前にとんでも理由でお店を失い
それでも
「寺田屋のお料理が食べたい!」
と言ってくださったコアなお客様が
自宅まで来てくれたのが
お家宴会の始まり。
なんだかんだで
4年も通ってくださり
感謝感謝でございます。
お料理は、まずは
鯛とアコウの昆布〆カルパッチョ風。
しっかり〆ているので
薬味とお塩とスダチで召し上がっていただきました。
付け合わせは、舞茸の素揚げ。
舞茸の素揚げ、美味しいね。
ゲストさんの反応も
何ならカルパッチョより高いかも(苦笑)
メインより付け合わせの評判が良いのは
お店をやってる時からの伝統のようなものですww
珍しく和物もお出ししました。
九条ネギのぬた。
毎日ネギばっかりブログにアップしていたので
そろそろ食べたくなってるんじゃないか
と思って(笑)
評判は上々。
惣菜屋を始めたら「ぬた」推ししようww
和風な春雨サラダをシェフがアレンジ。
トマトベースのソースを敷いて
ワインに合うように。
いいですよね〜
こうゆう惣菜でワイン飲むの大好きです![]()
そして、いつも一品はグラタンをお出しするのですが
昨日は『クネルのグラタン』。
クネルとは、魚のすり身をお団子状にして
オーブン焼きしたフランスはリヨンの
伝統料理です。
昨日のクネルは
海老とカンパチをたたいて
フレッシュバジルの葉をたっぷり
練り込んだもの。
なかなかクネルを食べる機会は
少ないと思います。
大変喜んでいただきました。
そして、これぞフレンチスタイル。
マッシュポテトを貼り付けた
若鶏のグリルです。
まずは一羽丸鶏を買って来て
捌くところからスタート。
マリネして隠し味の柚子胡椒を塗り
マッシュポテトとグリュイエールチーズを乗せて
焼き上げました。
マッシュポテトでマスキングして焼いているので
鶏肉はふっくらジューシー。
そしてそのマッシュポテトの評判が
鶏肉を凌駕する^^;;
美味しいよねー、マッシュポテト。
〆に鹿肉カレーを用意していたのですが
ご飯は必要なさそうだったので
急遽『オムカレー』にしました。
こちらが北海道産の蝦夷鹿のお肉↓
野生のお肉をいただくと
体の芯が温まるような気がします。
ちょっとオーバーなお話かもしれませんが
人類が誕生した時から
摂取していたはずの野生のお肉。
健康のためには
時々食べておいた方がいいと思うな。
デザートはシェフ特製の
抹茶クッキー。
これでお終いかと言うと
まだダラダラと飲み続け、食べ続け
パーティーは続いたのですが
もうこれ以上はお見せすることが出来ません(爆)
皆様、お集まりいただき
ありがとうございました。
楽しかったです![]()














