先週の金曜日、

私の誕生日の日の備忘録です。

 

シェフがどうしても外食がしたいと仰るので

どこ行く?談義。

 

都島にも新しいお店が次々と出来ていて

新規開拓すればいいんでしょうが

コースしかやっていないお店も多く

(今時ですよねぇ)

当日直前に電話するのもねぇ・・・

 

ってことで

久しぶりに『飯時マム』さんへ

行ってみました。

 

 

まだ17時半と、時間が早かったので

無事に入店。

 

そして、まずは生ビールと日本酒から。

 

 

マムさん、生ビールは2種類。

 

名前は失念しましたが

香り高い珍しい生ビールが飲めて

シェフは大喜び。

 

私の誕生日なんですけどね^^;;

 

 

さて、何をいただこうかな♪

 

 

あ、イワシがある。

定番になっているであろう「カツオの塩たたき」より

上に書いてある。

 

これ「今日一番推し」ってことですよね?

 

イワシの酢〆ください。

 

 

すんごいピカピカのが出て来たアップ

 

 

うまっビックリマーク

 

日本酒ください!

 

 

日本酒は3種類。

全て500円。

全ていただく。

 

イワシは1200円。

小骨1本残らず丁寧に仕事をしてらっしゃった。

手間代を払う価値がありますわ。

 

 

やはり定番であろう

ジャガイモのナムルとなめろう。

 

 

せっかくだからワインをボトルで貰おうかとなり

シェフが選んだイタリアの白。

 

 

これが大正解で

なめろうにめっちゃマリアージュ白ワイン

 

普通に考えたら

生魚にワインって生臭さが

立つってケースが多くて

敬遠しがちなんですが

これは良く合った。

 

調べたらワイン名の「FOL(フォル)」は

イタリア語で「奇人変人」を意味するらしい。

 

奇人変人大歓迎ですww

 

 

レバカツ。

これまた美味しいね。

 

さて、白が空いちゃったので

次に行きましょう。

 

 

赤ワインをお願いしたら

オレンジワインもありますよ、とのこと。

 

ではレバカツではなく

次を見越してボルドーのオレンジワインで。

 

 

次のオーダーは締めに頼もうと

最初から気になっていた麺。

 

 

ナメコ入りのサンラータンメンです音譜

 

 
これがまた大変美味しゅうございました。
 
お料理もワインもゆっくり堪能させていただき
その間、満席でお断りされるお客様、多数。
 
週末来店されるなら
ご予約が賢明のようです。
ご馳走様でした合格
 
満足、満腹。
近所で食事をすると

帰宅が楽でいい。

我が家まで徒歩5分。

 

テクテク、テクテク。

 

あれ?

綺麗なお姉さんに捕まってる人がいる。

 

 

そして連行。

 

嬉しそうだね、シェフ。

私の誕生日なんですけどね^^;;

 

 

そしてシェフは、またビール

振り出しに戻る。

 

 

私は一体何を飲んだんでしょうか。

 

怪しい写真が残ってますね汗

 

 

空っぽのショートカクテルグラス。

 

いや、ちゃんと飲んでます。

 

 

マティーニ。

なんかデジャブのようですが

飲んでます。

 

今思い出しました(笑)

 

 

何とも幸せな誕生日でしたね。

 

ご馳走様でしたねこへび