一昨日の日曜日に

観劇のため寺田町まで行って来ました。

 

何だかんだで初めての寺田町。

 

芝居が終わったのは

午後2時半と言う

ランチタイムは終わってるし

夜営業には早過ぎる時間帯です。

 

ここは足と嗅覚で面白そうなお店を探しましょう。

 

1軒目は、劇場に向かう時に見た

商店街の入り口にあるお店。

 

 

『まぐろ問屋』さん。

入り口にショーケースがあり

お寿司のテイクアウト商品が並んでいます。

 

 

既に人だかりで商品は撮れず。

お寿司美味しそう!

 

イートインで立ち飲みスペースがあるので

入りましょう。

 

 

店内も既に満席状態。

タイミング良く入れて良かったです。

 

カウンターに立って6〜7人くらい

小さいテーブル2個。

 

 

お魚に自信ありのお店さんのようですから

日本酒も色々。

 

 

ワタクシは開運を冷酒で

 

 

シェフは賀茂鶴を燗で頂きました。

 

 

お料理ですが、2箇所にメニューが掲げてあって

見比べると「マグロお造り」が2種ある。
 
養殖と天然です。
 
いいですね!

良いチャンスですから食べ比べましょう。

 

 

比べるとその差は歴然なんですよね。

 

全体的に白っぽい、いかにも脂ののった

柔らかいのが養殖。

 

 

赤味が強く、スジも強いのが天然。

 

 

どちらも美味しいですが

やはり天然は味が複雑に感じられます。

 

シェフがアジのお造りを追加。

 

 

いかったアジじゃなくて

ちゃんと寝かせて旨みを回してはりますね。

 

お酒も追加。

 

 

メニューに鰻が載っていました。

 

白蒸しにしてくれるみたいなので

頼んでみました。

 

 

ちゃんとセイロに入って熱々が登場。

 

中には鰻が一切れ。

 

 

国産の天然鰻が680円です。

これで十分すぎます。

 

めっちゃ美味しいアップ

 

たま〜にスーパーで安売りをしていたら

国産鰻を買う事はありますが

タレ焼きしたものを焼き直すのがせいぜいで。

 

捌いた鰻をそのままこうやって

白蒸しで食べる機会はそうはありません。

 

メニューに「干しイカ」を見つけたので注文。

 

 

これこれ。

石川県の七尾市の和倉温泉に出稼ぎに行った時

この干しイカをアテに

宗玄ばっかり飲んでました。

 

あれからちょうど2年です。

 

当時はコロナ禍の真っ只中で

大阪に飲食の仕事がなく

地方のホテルや旅館に

夫婦で出稼ぎに行ってたんですよねー。

 

その後は能登半島では

お正月に震災があり

七尾市もまだ渦中でしょう。

 

ご縁があった場所です。

何かの形で応援だけは続けたいものです。

 

 

1時間ほどゆっくり飲ませていただき

食べさせていただき

店を出る頃にはテイクアウトのお客様が

待ちの状態。

 

いえ、ワタクシ達がいた間

ずっと混んでいたんですけど。

 

立ち飲みですが、客層はいいし

お若い店主さんもしっかりしてはるし

いいお店さんでした。

 

寺田町、いいねグッド!

 

続きます。