ゴールデンウィークが終わりました。

 

失業者にとって

あまり関係ないようで

結構ゴールデンなこともありましたので

備忘録ブログ。

 

まず昨日は谷町六丁目にある

ちんどん通信社の『マニアックサロン』。

 

 

何度かアップしていますが

かなり久しぶりに事務所へお邪魔しました。

 

 

6月には繁盛亭の昼席にも出演が決まったそう!

おめでとうございます。

 

このように今や

いろんな所で見ることが出来るちんどん公演ですが

何だかんだでワタクシは

この事務所で観て聴く

ちんどんの演奏と

林社長のお話が一番好きかも合格

 

 

それにお酒も売ってる。

しかもほぼ原価で。

 

 

しかもしかも飲食物の持ち込みOK!

あり得なーい!

うれしー♪

カンパーイ(笑)

 

 

わざわざグラス(プラですが)と

泡を持ち込ませていただきました。

 

それと唐揚げの差し入れを大量に。

喜んでいただけて良かったです。

 

ちんどん通信社にご興味のある方は

こちらからどうぞ↓

 

ちんどん通信社 (有)東西屋 (tozaiya.co.jp)

(1) Facebook

 

 

面白いお話と演奏は

YouTubeに専用チャンネルがありますから

こちらから実際にお聴きください^^

 

(13) ちんどん通信社 東西屋 - YouTube

 

 

そして昨日はこのマニアックサロンで

びっくりの再会がありました。

 

約30年前、ワタクシお茶を習っていたのですが。

 

その時に一緒に生徒をやっていた方に

偶然お会いして。

 

なぜこんな所で会うのか

驚愕していたら

どうやらワタクシが当時その方に

「ちんどん通信社ってございましてね」

と伝えてたそうです。

 

全然覚えてませーん^^;;

 

「あれから人生の要所要所で

ちんどんには救われました。」

と仰っていただいて

驚くやら、感慨深いやら。

 

そしてその方、芸能に興味を持たれて

今やこんな企画をされるようにまで↓

 

 

再会したのは挿花の今井先生です。

 

講談も面白そうだし

カホンもいいですね!

絶対に観に行こうと思います。

 

いや~、長く生きていると

思わぬ出会いが待ち構えているもの。

 

本当にびっくりしました。

 

 

はい、お話は変わりまして。

 

ゴールデンな出来事、その2。

 

「パーティーやるから

お料理を作って貰いませんか?」

と知人からお願いされ

またまたやっちまいました(笑)

 

 

ドーンとどうぞチョキ

 

ミートボールやポテトサラダ

サーモン(国産です)ムニエル、ホタテのムニエル

 

 

自家製キッシュに

鮑に台湾産のパイン。

 

 

そしてやっぱり鶏の唐揚げ。

 

 

唐揚げはどこへ持って行っても人気です。

 

 

喜んでいただけたようで良かったキラキラ

 

明日はお家宴会のお料理を紹介しまーす。