11月26日の日曜日の
備忘録ブログがまだ続きます。
ピアノ4台コンサートからの
角打ち東鶴さんからの都島。
散々楽しんだんだから
真っすぐお家に帰ればいいものを
ちょっと酔って調子にのるバカ夫婦。
都島の人気店『飯時マム』さんへ
2回目の訪問です。
相変わらず混んでて
一番奥のカウンターに着席。
日本酒からのワイン。
そして日本酒にかえって来ました。
ドリンクメニューはこんな感じ↓
お料理は何を頂きましょうかね。
魅力的なメニューが多くて迷いますが
今の季節、よこわが気になる。
そして、ベトナム式 揚げ春巻き。
うまっ!
お酒ください♪
続いて、豚肉と茄子のタイ味噌クミン炒め。
スパイスに食欲を刺激され
肉団子酸辣湯麺まで
オーダーしてしまいました。
か、辛い![]()
酸辣湯、大好きなんですが
辛味に弱いんですよねー(汗)
でも、辛いけど美味しい
その葛藤の反復運動ww
美味しかったです。
ご馳走様~。
さあ、後は帰宅するだけです。
・・・シェフ
そこは家じゃないですよ。
フツーに帰宅するように、イズミバーへ(´ー`)
ただいま~。
シェフはいつものハイボール。
ワタクシは岡山産のスダチカクテルを。
うちの岡山の実家から
先日柿やらスダチが大量に届きまして。
使い切らないし
イズミバーさんにお裾分けしたんですよね。
早速使用して下さっているようだったので
カクテルになった完熟スダチと
再会です。
寺田屋でも愛された木熟の完熟スダチ。
美味しく仕立てて頂いてます![]()
ご興味があればお試しあれ。
IzumI Bar(@izumi.bar.osaka) • Instagram写真と動画
恒例の記念写真。
この日もご馳走様でした。
さて、こうやって秋の
プライベート・ゴールデン・ウィークの
ブログを書いている間に時間は経過し
今日で11月も終わり。
先月から仕事三昧、残業三昧
そして芸術の秋、食欲の秋堪能と
フリーターやってる割には
充実した2ヶ月でした(笑)
さ、本日もてくてく相も変わらず
ウォーキング通勤致します。
皆様も気持ち良くお過ごし下さい^^















