昨日も朝は曇りがちで涼しかった。
気温は25度。
と言うことで、2ヶ月と25日ぶりに
ウォーキングで通勤してみました。
しかも歩いているコースは
2年前、初めてOL風アルバイトを始め
あまりの運動量の少なさに
せめて歩こう
と決めて歩いた、その道です。
源八橋から大阪城を遥かに眺め
中洲になっている場所に
何か花が咲いてる!
今度あそこでピクニックしよう!
などと思いながら
どんどん歩きます。
帝国ホテルを過ぎ
堀川戎神社。
梅田の街は変貌してます。
こんな高いホテルが
この2年で二つも建ったよ。
景色が変わった。
まだちょっと暑いけど
やっぱり歩くのはいいなぁ。
気持ちがすっきりします。
問題は残業しているので
ますますプライベートな時間が
なくなることですな。
最近のフラストレーションは
「読書がしたい!」
です。
まあ置いといて。
とりあえずは晩ご飯。
昨日はテーブルの上が
見事に茶色い平原でした。
メインは塩サバにたっぷり大根おろしですが
惣菜屋『寺田屋』としての
一番のおすすめはこちら(笑)↓
手羽入り筑前煮です💕
とにかくシェフもワタクシも
筑前煮を愛してる。
今はシェフに時間があるので
お願いしやすいです。
難しい料理じゃありませんが
本当に手間だけはかかりますから。
ちょっといいコンニャクに、新レンコン
近郊農家産の人参に里芋。
もちろんゴボウも忘れてはいけません。
地味な料理の代表格かもしれませんが
しみじみと好きだなぁ。
さて、明けまして9月26日
朝6時の大阪の空。
今日も涼しいです。
どうしちゃったのって言うくらい
急に空気が秋色に染まりましたね。
さあ、本日も歩きますか。
皆様も良い一日をお過ごし下さいませ^^