昨日はびっくりするくらい涼しくて
朝の約束に歩いてお出かけ。
気温を確かめたら、なんと20℃でした。
ウォーキングが可能な季節到来ですね~。
用事が済んで、さっさと帰宅したら
ランチ兼、昼飲み
前日のホームパーティーをやったので
その残りがアテです。
こちらはムサカ↓
ゲスト飯ではこんな感じ↓
以前にもお作りして好評だったのですが
今回は一工夫して
猪肉でやってみました。
ムサカはギリシャ料理。
ジャガイモや茄子を敷いて
ミートソースとベシャメルで覆い
チーズを並べてオーブンで焼き上げます。
イメージは中東料理で
スパイスが効き、エキゾチックな香りが漂う。
絶対「猪肉」は合うだろう
と思って作ってみました。
めっちゃ美味しいムサカに仕上がりました
全国あちこちで害獣問題が勃発してますが
猪肉や鹿肉が、もっと身近に手に入ればなー
といつも思います。
また取り寄せよう。
そしてめっちゃ久しぶりに
シェフ、ケーキ作りに挑戦。
何ともシンプルでいい感じ
19世紀のイギリスの女王
ビクトリア女王に捧げられたケーキで
その名も『ビクトリアケーキ』。
ずしっと重ためのケーキ生地に
ベリージャムを挟み
粉糖をかけて出来上がり。
今回シェフは自家製のバタークリームも
使用してます。
はやり自家製の栗の渋皮煮と共に。
ふわっふわで軽い生クリーム系の
スイーツ全盛の現代において
ビクトリアケーキのクラシックさは
新鮮です。
イギリスの紅茶文化の全盛期に誕生した
女王の名を冠したケーキ。
まあ、ワタクシ達はワインのアテとして
頂きましたが(笑)
岡山の実家では、今年は葡萄は不作だった
とのこと。
ベリーAだけ送ってくれまいした。
が、この小粒なベリーAがめっちゃ旨い。
ギリシャ、イギリス、岡山と
あっちこっち飛び回りながらの
ゲスト飯紹介でした。
さあ、恐ろしいことに
9月の最終週の始まりです。
もう9月終わるの⁈
先週くらいお盆じゃなかったっけ?
と思いつつ
今週も残業に励みます。
皆様もよい一週間のスタートをお切りください^^








