昨日は満月でした。

 

深夜1時に目覚めて

南の空を眺めたら・・・

 

 

いやもう、写真が悪くて歯がゆいです。

煌々とした、素晴らしい満月でした。

 

早く寝ても深夜に目覚めて眠れない。

 

はい、今もかなり眠いです。

 

歳を取ったら仕方がないけど

こけてもタダでは起きないよww

満月が見れて良かった。

と言うことにしておきます(笑)

 

満月祭りの満月御膳は

こんな感じ割り箸

 

 

予想をななめに超えて来て

ウナギが登場。

 

 

そう言えば、4日前の7月30日は

土用の丑の日で、めっちゃウナギが並んでましたね。

 

周回遅れだと、お安く購入できる

チャンスもあると言うもの。

 

 

酒で蒸しなおしして、ふっくらラブラブ

山椒は多めに。

 

鰻には日本酒かな。

 

 

どうでもいい事ですが

料理にワインを使ったら

ワインが合い易いし、

日本酒を使ったら

日本酒が合わせ易いと言う

認識でおります。

 

 

前日の天ぷら祭りの余波で

舞茸フリットサラダとポテトフライ。

 

 

ポテトフライも自作すると

めっちゃ美味しい。

 

お気に入りの有機のケチャップを

付けて食せるのもお家飯ならでは。

 

 

実はシェフは揚げた芋が大好き。

 

油の始末が面倒で

余りポテトフライを作りたがりませんが

ハマって

「今夜もフライドポテト作るから」

と仰ってますww

 

望むところですチョキ

 

 

さて、我が家の月齢カレンダーによると

今月は『ブルー・ムーン』が見られる月。

 

1ケ月の間に2回「満月」があることが稀にあり

2回目の満月を「ブルー・ムーン」と呼ぶそう。

 

そのブルー・ムーンは、8月31日。

 

つまり2023年の8月は

満月に始まり、満月に終わる

と言う中々ロマンチックな月になります。

 

暑いけど、時々空を眺めることを

忘れない夏にしたいものです。