武庫川のKCスタジオで

いるかホテルの『永遠の愛を誓って』と言う

朗読劇を見たあと。

 

てくてく1駅分歩いて

お隣のセンタープール前駅へ。

 

 

もう10年ぶりとかかもしれません。

天然温泉の銭湯『蓬莱湯』さん。

 

 

こじんまりしていますが

本物の温泉で、しかも掛け流し

しかも銭湯料金の450円です。

 

阪神間にはこうゆう

天然温泉銭湯があるのが

本当に羨ましい。

 

こちらのお湯は

めっちゃツルツルしてて

ぬる目で気持ち良かった~。

 

「永遠の愛を誓って」を見て

泣き過ぎてボロボロでしたが

お陰で整いました。

 

シェフ「尼崎に来たら、ホルモンとか食べたいよね?」

 

いいですね♪

 

 

グーグル先生に聞いたら

駅前にホルモン屋さんがあったので

ちょっと行って見ました。

 

 

日曜日の中途半端な時間で

貸し切り。

 

 

ビールで乾杯したあと、

こちらにはワインは無かったので

何にしようかな~

と迷って、生マッコリ。

 

 

面倒くさいからボトルで頼みます。

 

シェフ「福島県で作ってるお酒だね。」

 

 

そうなんですか?

じゃあもうドブロクみたいなもんですね。

 

 

焼き物をいろいろ頂いて

ホルモン焼きそばも食べて。

 

 

サクッと1時間でマッコリも開いたので

良い子は帰宅の途へ。

 

ご馳走様~。

 

都島まで帰って来て

散歩しているワンコが可愛いなあ

と思っている隙に

シェフが消えた。

 

 

ちょっと目を離すと

一人で散歩に行ってしまいます。

 

そろそろリードが必要かもしれません(*´Д`)

 

 

まあ、観劇のあとは

気持ちが高ぶっているから

うろちょろしたくなるのです。

 

 

気持ちは分かる。

いい芝居を見た証拠。(←言い訳ですがww)

 

 

白ワインを頂きます。

 

イタリアのソアベ。

 

 

シェフ「先日のオペラの公演で

ソアーベの解説があったよね。」

 

確かに。

ソアーベなんちゃら言うて

「気持ち良い風が吹き渡る」

みたいな解説でしたね。

 

ほぼ覚えていませんが(笑)

新しい趣味の音楽鑑賞も

多少は勉強になっています。

 

そうこうしている内にお客様。

 

あっ!こんにちは。

 

寺田屋のお客様登場。

寺田屋のお客様と出会う確率、まあまあ高しww

 

 

お客様も2軒目との事で

さっぱりしたものを

と言う事で「晩柑」を使った

カクテルを注文。

 

 

ワタクシも晩柑が気になっていました。

 

 

プロの動きは美しいですね。

 

 

そしてめっちゃ美味しそうな

カクテルが出て来ましたよ。

 

 

お客様「ちょっと飲む?」

 

飲む!

 

晩柑のフレッシュな甘苦さが

美味しいのは当然ですが

思ったより複雑なフレーバーです。

 

何が入っているのか

お聞きしたら

コアントローを使っていると。

 

コアントローは珍しくありませんが

出て来たコアントローが年代物。

 

 

「そのままで少しどうぞ」

と勧めて下さったので

そのまま飲みましたが

これが衝撃的。

 

コアントローも寝かせると

こんなに複雑になるんだ目

 

いやー、びっくりです。

 

 

ワタクシは完全に

ワインバーのつもりで通っていましたが

考えを改めた方が良さそうです。

 

シェフ、調子こいて

 

「マティーニを下さい。」

 

こら、シェフ

マティーニは大人の飲み物ですよ(笑)

 

 

そして登場したマティーニ・・・

 

 

一口頂いたら

 

うまっドンッ

 

シェフ!よくぞ酔っぱらって

マティーニを頼んだ、あんたはエライ!笑

 

 

いや~、餅は餅屋ですわ。

 

今度からカクテルを頼もう。

 

何かどんどん危ない方に進んでる気がするけど

気のせいですよね?(笑)

 

IzumI Bar(@izumi.bar.osaka) • Instagram写真と動画

 

イズミバーの詳細はこちら↑