連日「桜が満開」と浮かれた
ブログを書いて来ましたが…
ついに時間が満開を
追い越していきました。
ウォーキング通勤をしていると
絶え間なく桜の花びらが
ひらひら舞い落ちてきます。
木々には新葉が姿を現しています。
まだ少し蕾が残っている枝も
あるにはありますが。
週末はたくさんの花見客で賑わったであろう
桜ノ宮公園。
絶えず吹かれて舞う花びらを
それとはなく追いかけていると、
無数に捨てられているゴミに目がいって
「いと、あわれ」な景色が
ただの憐れな景色に感じられて
思わず目を背けたくなる。
ゴミは持って帰りましょう。
救いは、前方に向かって顔を上げれば
登場を待っていた次のヒロインが
既に微笑んでいること。
八重桜の季節が来ますねぇ。
お仕事終えて、帰宅して。
あんまり良い気候なので
「ベランダで一杯やろう」かと。
ベランダの植物たちも
今が可愛い盛りです。
紅葉のちっちゃい葉っぱは
背中がムズムズしてくような可愛さで
ちょっと子猫の動画を見ている時のような
気分になります。
これワタシだけかな?笑
北新地時代にお客様から頂いた山椒。
山椒はもうすっかり大きくなってしまって
ゲスト飯やお家ご飯で
筍料理をする時には収穫して食べてます。
山椒は一家に一台ですなww
食べられはしませんが
愛してやまないミニバラ。
良く見ると先端に
小さな蕾を付けていました!
中之島バラ園の薔薇は
流石にまだまだ新芽の状態。
我が家のベランダの方が
少し季節が早いようです。
サクッとアテ。
一昨日の空は暮れてくると
印象派の絵画のようで
雲が光をためてうつろに輝き
ため息が出る美しさでした。
陽も暮れるほどに赤く焼けて来て。
あんまり綺麗なんで
ワインに写して飲んだった(笑)
本日はお休みなので
やっぱり桜を追いかけて
見ようかと思ってます。
今は、今年は
徹底的に春を楽しんでみよう。











