昨日は大阪は都島にある
内代公園に行きました。
大阪市内に住んでいても
「内代公園?どこそこ?」
ってなりそうな、住宅地の中にある
ごく普通の公園です。
因みに「うちんだい」と読みます。
地下鉄谷町線の都島駅の
次の駅が「野江内代」駅で
読み方は「のえうちんだい」。
野江と言う町名と
内代と言う町名を
合体させた駅名です。
これ、大阪の地下鉄の駅名のアルアル。
元気に走り回る子供たちを尻目に
さて、飲みますかね。
必須料理の出し巻きに
ジャーマンポテトに
鶏とキノコ、セロリの炒め物。
お刺身は、カンパチが新鮮だったので
お寿司と一緒に購入しました。
カンパーイ
お酒は会津中将・うすにごり生。
美味しいね
時々ボールが転がって来たり
鳩が寄って来たり
シャボン玉が飛んで来たりするのを
防備しながら、のーんびりww
子供たちの嬌声を聞きながら
飲むのはいいですね。
こっちまで元気がでます。
時折、さーっと強く風が吹いて
はらはらと散って流れる花びら。
おゝ春よ、満開の桜よ。
週間天気予報では
今週末は土日共に雨でしたが、
変わって来ました。
土曜日は晴れ、
日曜日は50%の確率で雨
だそうです。
まだまだお花見が楽しめそう♪
さ、では本日もウォーキング通勤。
桜の中を歩いて行きましょう。
皆様の通勤路も
素晴らしい景色でありますように^^