連日いいお天気が続いています。
昨日は大阪は都島の
パンダ公園に行って見ました。
いやー、桜が満開![]()
築山のようになっている桜の森の中では
平日と言うのに大勢のピクニッカーが。
ここは桜ノ宮公園の北の端に当たります。
都島駅、桜ノ宮駅のどちらからも
それなりに距離があるので
主に都島住民の憩いの場。
なぜ「パンダ公園」と言うのか?
たぶん3体のパンダの置物?乗り物?
が、あるからだと思うんですが・・・
このパンダ達が、まあまあ怖い(笑)
でも子供たちは泣いたりしてないので
ギリ大丈夫なんでしょうww
南に向かって川沿いを歩きます。
一昨日くらいから
朝晩は冷え込んでますが
日中は18度くらいまで上がって
本当に良い陽気。
ここは行けども行けども
桜並木のトンネルの中です。
自然って強い。
幹から新芽が出たり、花が咲いたり。
根元を見ると、まだ綺麗な花が
そのまんま落ちてます。
これ観察してると分かるんですが
スズメの仕業なんですよ。
桜の蜜吸いと言えばメジロですが
スズメも蜜を食べます。
スズメの場合は「盗蜜」と呼ぶそうで
解説はこちら↓
実際にこの桜の裏の所を吸ってみました。
マジで甘い。
びっくりします。
昔子供の頃に
夏のサルビアの花をプチって取って、
根元を舐めると甘かった記憶がありますが
まさにあんな感じ。
こんなに甘かったら
そりゃスズメも食べたくなるでしょう。
でも花を落とすのは
ほどほどにお願いしますよ(苦笑)
都島に月に1~2回来てくれる
焼栗屋さん。
買いに並ぶと「本日終了」の文字が。
秋に収穫した栗の
在庫が切れたようです。
次は10月に
新栗が収穫されてからになるそう。
そっか。
次回は6ヶ月後ですか。
半年後のワタクシ達は
どうなっているのでしょうね。
と言うか、まだ次の仕事が決まらないので
来月どうなっているかも分かりませんよ(爆)
さあ、今日もいいお天気ですが
面接に行って来ます。
焼栗美味しかった![]()
サイコー♪
















