昨日は平日の夜でしたが
「美味しいもん食べたい!」
「日本酒飲もう!」
の集いを決行しました。
日本酒三昧は久しぶり。
まずは天遊琳の特別純米と
若ごぼうからスタートです。
とゆっても、この天遊琳
「お燗した方が良さそうだね」
と言う意見の一致で
早速燗酒の準備。
お次のお料理は、造り盛り合わせ。
うまみ酢でやんわり
しっとりしめた〆鯖。
三日前からしっかり昆布でしめた
天然ヒラメの昆布〆。
ヒラメの上に乗っているのは
梅肉ピューレなんですが
トマトを使った不思議なピューレで
これを包んで食べると
ヒラメの昆布締めはお醤油いらず。
天然車エビのポッシェ。
小ぶりながらミソもあって
美味しいです。
赤いのは、人参のキャロット・ラペ
白いのは、カリフラワー・ソース。
お造り盛り合わせと言っても
和洋が入り混じり
何と言ったらいいのか。
`寺田屋のシェフちゃん盛り’
ですかね。
冷酒は生酒にしました。
ことぶき、久しぶり~。
うんまーい♪
薄濁り大好き。
もう一皿出て来ました。
ヨコワのカルパッチョ。
これはコンディマンソースと
先ほどのカリフラワーとで
完全に洋風なんですが
日本酒でも全く問題ございません。
むしろ旨味が爆発しますね。
後編に続く。






