我が家にお正月が来ました。

 

岡山の実家から

臼と杵でついたお餅が到着。

 

今年初めての雑煮です。

 

 

雑煮と言っても

豚汁を作って餅を入れただけなんですが。

 

 

実家の餅は

伸びると言うより

しっかりどっしりした餅。

美味しいですラブラブ

 

因みに岡山(市内です)で雑煮と言うと

澄まし汁に、具材は法蓮草と

人参だけの完全に精進でございました。

 

豚汁タイプが好きです(笑)

 

 

曇天だった昨日も

てくてくウォーキング通勤。

 

天満橋の手前にカモメが

大挙して来ていて

何事かと思いました。

今までこんな事はなかったです。

 

 

この辺りは八軒茶屋と言いまして

対岸にはカフェやアクティビリティの

受付所があったりします。

 

少し前ですが

サップをやってる人。

 

 

秋まではよく見かけたのですが

流石に真冬はなー

と思っていたら

やってはる方、いた、みたいなあせる

 

歩いているだけで寒く無くなるので

風さえなければ

水上でも大丈夫なんだろうと思います。

 

気になって調べてみたら

八軒茶屋と本町橋の

2ヶ所に拠点があるみたい。

 

サップもいいけど

バイクも楽しそう♪

 

 

そして、これは何だ!?

 

 

水上こたつピクニック・・・

 

基本料4000円+税

プラス1人1000円+税

 

と言う事は

4人いれば一人当たり2200円で

水上のこたつ席が貸し切れる訳ですね?

 

もちろん動きません。

ただひたすら浮かんで漂うのみ(笑)

 

「トイレはどうするんだろう?」

とか考えなければ

面白いかも。

 

綿入れも貸してくれるそうですww

 

あと三人勇者がいれば

女子会を敢行したいと思いますが

どうです、皆さんゲラゲラ