料理屋浪人中の寺田屋です。
現在フリーターでOL風?な
生活を送っています。
座り仕事で運動不足確定なバイトのため
毎日お天気のいい日は
1時間以上歩いて出勤。
歩いていると
いろんなものが見えて来ます。
例えば昨日のタワークレーン。
Facebookの方で
「タワークレーンにはやっぱり登るよ」とか
「テレビなんかもあるよ」とか
コメントをいただきまして
気になってちょっと調べてみました。
インターネットって便利。
出て来るんですよねー、
タワークレーンの運転席の画像なんかが↓
確かにテレビがあります。
後方から見ると
こんな感じらしい![]()
た、高い・・・当たり前か。
昔々バブルの頃には
エレベーター付きのタワークレーンも
作られたりしたそうです。
が、生産性がないと言うことで
現在はほとんどが
足で登るタイプのクレーンだそう。
トイレも機種によってバラバラで
簡易トイレが付いている機もあるそう。
でもそれだとかなりオペレーター室が
狭くなってしまうので
無い機もあって
女性オペレーターなんかは
その都度、上り下りしているみたいです。
いやー、大変![]()
でも!
・・・怖いもの見たさで
一回だけ登ってみたい気もします(笑)
大阪は中之島のバラ園。
秋のバラが盛りです。
朝から写真を撮りに来ている方が
結構います。
昨日のシェフ弁。
ドーンとしゃけ弁。
なぜか生姜がのってますね。
シェフ「アクセントです。」
野菜が真っ黒・・・
「黒ゴマ和えです。」
美味しかったですが
鮭を平らげた後は
まるでイカスミ料理を食べているかのような
景色が広がりました。
まあ、いいんですけど^^;;
ご馳走様でした。
今朝6時半の大阪の空!
今日も気持ちよく晴天です。
今週は今日ウォーキングすれば
4日歩いたことになります。
いいペースです。
皆様も良い花金(←死語)を
お過ごし下さい。








