5月30日月曜日の大阪の朝。
本日からお天気が崩れるそうですが
今のところ青空です。
今月は一喜一憂。
南森町に小さな物件出ましたよー
と連絡を受けて
直ぐに考えたのは、
6月1日に内覧して即契約。
そして知り合いの業者にお願いすれば
6月30日にはお店が
オープン出来るのではないか?
6月30日は寺田屋を失った日です。
その日に間に合えば
ちょうど2年で復活❗️となり、
キレイなストーリー展開で
分かりやすかったのですが・・・
こればかりは仕方がありません🥲
急遽お声かけ出来る方々に連絡を取り
持ち寄り宴会をやりました。
湯葉にエビフライ、肉団子、筍煮
お刺身に生春巻き。
持ち寄るといろんな物が食べられて
嬉しいですね♪
お料理のバラエティが良過ぎるので
お酒は片手にワイン
もう一方に日本酒の二刀流(笑)
剣先イカと、昔取り寄せた
礼文島の雲丹の缶詰を解禁。
イカ雲丹が好評💕
お持ちいただいた津軽産のワイン。
初体験。
K女史「新じゃががバッグに入ってますけど
シェフ、何か出来ます?」
新じゃががバッグに?
なぜ?(笑)
シェフ「出来ますよ」
テテテテッテテー
はい、新じゃがガレット〜🍴
散々飲んだ締めにオムライス、
デミグラスソースかけ。
喋りっぱなしの◯時間。
突然のお誘いにお越しいただき
ありがとうございました。
楽しい時間でございました。
またしばらくのお別れです。
大阪に残り
空き店舗を探し続ける、
と言う選択もありましたし
そうするべきだと言うご意見も頂きました。
ただこればっかりは。
店舗探しは
結婚相手を探すようなもの。
大阪で見合い相手を探していれば
見つかる、と言うものでもない。
そもそも現在
見合いそのものが出来ない状態なのですから。
王将餃子も食べ納めです。
10時10分に羽田空港に到着。










