朝から巻いております。
細巻きに見えますが、
完全に細巻きなのですが、
一応‘おにぎり’です。
おにぎりの具材は
焼いたタラコ。
一口大のカットして
こんな感じ↓
美味しかったです![]()
やっぱりおにぎりの具材で
タラコと言うのは最強かも。
昨日は雨の心配をしていましたが
通勤の時間帯は晴れました。
爽やかな中に冷気を感じる。
冬の気配です。
大川のつがいの鴨たち。
手前にも。
寒くなって来て
ますます活発に動いているような
気がします。
行って帰ってウォーキング通勤。
帰宅したら
岡山の実家から
荷物が届いていました。
柿だ![]()
大量。
大根は葉付き![]()
夏野菜もまだ頑張ってて
ピーマンに万願寺。
それと木熟のスダチです。
もっと橙色になりますが
これは色づき始め。
普通、色が付いてしまったスダチは
売り物にならないと流通しません。
が、この熟れたスダチが美味しい。
寺田屋の時も
よく揚げ物ランチの時に
お付けしました。
あんまり写真残ってませんが
このヒレカツランチの時のは
木熟スダチだと思います。
橙色になったスダチが珍しく
皆さん「早生のミカンかな」と思いはって
最後に残して食べていた、と言う(笑)
食べても結構、甘味もあって
なおスダチと気付かなかった、と言う(笑)
懐かしいww
冬は美食の季節。
寒いのはイヤだけど
美味しいのはキライじゃないよ![]()
その前にもう少し
秋を楽しもうかな。
皆様も良い週末をお過ごし下さい。











