先日アップした
ゲストさん向けの仕込みは・・・
はい、予想通りカレーの仕込みでした。
ゲストさんの中に
無類のカレー好きがいらっしゃったので
一度『干瓢カレー』を召し上がって
頂きたかったのです。
とは言え、
干瓢カレーはラストの〆料理。
まずは前菜からです。
海鮮のポッシェ・シェリービネガーソース。
軽く火を通した
ホタテ・ミル貝・鱧にアサリ。
見えないけど
岡山のクロウリが下に敷いて合って
甘い海鮮と一緒にクロウリをかじると
ワインが引き立ちます。
加えてソースは
シェリービネガーに
前回のゲストさんからの頂き物
シークワーサーの飲むお酢が
隠し味。
お次は、秋らしくキノコのサラダ。
そして、早くも登場
和栗です![]()
朝からシェフがちまちま栗剥き。
皆様、初の和栗だったらしく
大好評でございました。
去年も延々、栗と格闘してましたねー。
あれからもう1年たつのかと
感慨深いです。
そして最近よく登場する
特製トリッパ。
ホルモンは苦手・・・
と仰る方が唸る
シェフのトリッパ![]()
このトリッパの隠し味と言いますか
全然隠れていないポイントは
ペルノーです。
薬草で作ったリキュールで
代表的な香りはアニス。
バーで飲むのが好きな方には
お馴染みの
水を加えると白濁するあれです↓
若い時、もう数十年前(笑)
バーへ行ってマスターに
「こんなお酒もあるんだよ」
と教えて貰った記憶があります。
白濁する風貌と
強い香草の香りが中々衝撃的で、
若かった自分はいきって
何度か注文したような。。。
懐かしいね![]()
今じゃ大人しい醸造酒飲みですww
はい、日曜日ですが
本日も出勤しないといけません。
ゴージャスなゲスト飯の
続きは明日。
では行って来ます![]()









