新大阪のエキマルシェを攻めてみよう
今回はワイン編です。
昨日アップしました『しのぶ庵』さんの
斜め向かいに
ひっきりなしにお客様が
出入りしているバルがありました。
『大衆酒場フレンチマン』さん。
本命を攻める前に
ちょこっとお邪魔しました。
コの字型のカウンターのみの
小さいお店。
お料理もとにかく
ポーションが小さく可愛らしい。
全く知らなかったのですが
京都が本店で
新大阪は出店された
支店のようです。
名物は串焼き。
ホタルイカと筍・木の芽のソース。
生春巻き。
これはびっくりするくらい辛かった![]()
春巻きだと思って油断してたら
口の中が火事に
ヒィィ
大量に白ワインを消費して
しまいましたよ(苦笑)
合鴨と生麩の串焼き。
ラムとズッキーニの串焼き。
センスある取り合わせの串料理です。
しかし・・・カップル率高し。
お客さんの2組に1組はカップル。
そうじゃなかったら
若手サラリーマンの一人飲み。
ワタクシ達、50代のおっさんオバハンは
正直浮きまくってます![]()
ちょっともう「ごめんね」って
謝りたくなるレベル(笑)
そそくさと退散して
本命に向かいました。
ナチュラルワイン専門のビストロ
『パッション・エ・ナチュール』さんです。
井上店長、お久しぶりです![]()
福島の高架下にある
パッション・エ・ナチュールにいた
店長さんが、今は新大阪店を
任されています。
一度、新大阪店にも来てみたかったので
再会も含め、とても嬉しいです♪
まずは泡でカンパーイ![]()
何を頼もうかな?![]()
セロリのピクルスに
蕪のカルパッチョ。
ナチュラルワインが美味しい。
世界のビオの生産者と
向き合いながら
飲める幸せよ。
店長さんお勧めの
ロゼワインをいただく事にしました。
めっちゃキュートで
果実感あふれるロゼ![]()
pizzaサラディエール。
甘い玉葱のジャムをぬり
アンチョビと黒オリーブをのせた
シンプルなピザです。
やはりビオワインはいい。
ホッとします。
お肉もいっとく?
がっつりハラミステーキ![]()
となると、赤なんですよねぇ![]()
生産者、銘柄、ともに失念。
美味しかった記憶だけ。
〆ましょう。
ナポリタン。
〆たつもり。
でも何か注文してますね(笑)
パッション・エ・ナチュールさんは
大変に落ち着いた雰囲気。
お客さんの年齢も少し高めで
ワタクシ達も浮き上がる事なく
楽しめましたww
美味しかったです![]()
ご馳走様でした。























