元寺田屋のお客様がやっておられる

十三の『カフェバラザ』さんへ

行って来ました。

 
ワタクシ達が、唯一行く喫茶店です(笑)
 
マダム、お久しぶりですビックリマーク
 
 
このブログでは
たまーに登場しますので
長くお読みいただいている方には
見覚えがあろう床の間。
 
 
ご自宅を改装したカフェ。
 
広々とした空間に余裕があり
まったりするのに
ホントいい。
 
今はコロナ禍の影響で
ランチメニューはお休みされている
との事。
 
いいんです、いつも
サンドイッチをいただいているので
ハムサンドを下さい。
 
 
窓の外には日本庭園。
 
灯篭にスズメが戯れてます。
 
 
す、すんごい数あせる
 

灯篭の中に余ったパンをパン粉にして
餌として置いてあげているそうです。
 
スズメのサファリパーク(笑)



飛び交う瞬間映像。
 
携帯のカメラでも
これくらい撮れるのが素晴らしい。
 
 
はい、ハムサンド来ました。
ドーンアップ
 
 
山切り食パン3枚分に
ハム・チーズ・レタス。
 
もうこれは完全に
私の中ではアテです。
 
すいません、バラザさんには
いつもワインを持ち込ませて
いただいております。
(持ち込み料は払ってます)
 
奥は白ワイン。
 
のんびり読書をしながら
ワインを飲みながら
時々スズメを見ながら(笑)
サンドイッチをいただく。
 
至福キラキラ
 
マダムとはちょっとした
戦友感覚でして、
懐かしいお話から
最新の面倒くさい話まで(苦笑)
いろいろお喋りさせて貰います。
 
あ、念のために書いておくと
こちらのお店は
元々紅茶の専門店でしたから
紅茶も凄く美味しいです。
癒されました!
ご馳走様でした。
 
阪急で梅田まで帰り、
梅田からは歩いて帰る。
 
 
もう最近は梅田=都島間は
歩くのが当然になって来ました。
 
大川端。
 
 
泳いでる、泳いでる。
 
 
鴨が数羽泳いでました。
 
うーん、バラザのスズメの方が
美味しそうだったなww
 
夜になっても
中々お腹が空かず
軽いおかずのみ。
 
 
食材はスーパーの普通の国産豚肉ですが
ちゃんと塊から切り出すと
美味しいね。
 
でもちょっと食べすぎです。
 
明日も歩こう。