今年初めての散髪を
ラブ&ピースさんで済ませ
今年初めての淡路飲みです。
行き付けのお好み焼き『ぽんた』さんが
まさかの定休日が増えてて
フラれてしまいました。
では、あそこです。
久しぶりの竹村酒店さん。
オープンは15時からなのに
5分前から店前で待つ中年夫婦。
やってる事が何だかな・・・(苦笑)
ザ・大阪の立ち飲み。
しかも角打ち
ワクワク
何にしようかな?
シェフは芋焼酎の湯割りです。
かなり節制してまして
焼酎党へ変身しました。
お陰でほぼ全ての数値が
平常値に戻りました。
しかも10キロ以上の
ダイエットに成功。
皆さんに
「シェフ、痩せたねー!」
と言われております。
「城崎で16時間ダイエットするって言ってなかった?」
「ずっと食べて飲んでたよね」
と笑われ続けております。
仰る通り16時間ダイエットは
直ぐに頓挫。
城崎では買い物が面倒になり
ワインの日本酒も箱で
送ってもらう始末。
一応瘦せたんです。
3キロ。
誰にも「痩せたね」って言われないけど
今その体重を維持するために
歩いております。
はい、次の日本酒。
芋焼酎でいいやって感じで
焼酎ばっかり飲んでいましたが
こちらに帰って来ると無理。
醸造酒飲みに戻ってしまった。
ホルモンにも良く合いますよね~。
美味しかったです。
ご馳走様でした♪
さあ、飲んでつまんだら
お腹が減って来ました(笑)
新しくなった淡路の東町に行ってみましょう。
先日カンティプールさんにお邪魔して
美味しかったのカレーの記憶が
脳裏を駆け巡りました。
スパイスの余韻って長いなー。
うん、カレー食べよ!
カレーとワイン2杯で
1580円のセットメニューを発見。
お試しにちょうどいい。
白ワインと赤ワインを貰い
出て来たカレーのセット。
トッピングが選べるようになっています。
真ん中のグリーンの小鉢は
ヨモギのペーストのようでした。
サモサもしっとり。
店内はめっちゃインドです。
店員さんは皆さんインド人。
笑顔のない系の接客(笑)
店内はインド人同士の会話が響き
テレビではインド映画が
流れ続けています。
濃いわー(笑)
この濃さを‘楽しい’と思えたら
こちらはとてもいいお店です
美味しかったです。
ご馳走様でした!














