天橋立からの帰り
イワシが旨〜い❣️
何も考えず電車が来たので
再び飛び乗りました。
これがたまたま特急『はしだて』。
私達は鉄道に詳しくないので
良く分からないのですが、
この造り凄くないですか❓
全て木目調
細部まで凝りに凝ってます。
もっと写真を撮っておくべきでした。
こんなに素敵な列車だと分かっていれば
ここでワインを飲んだのに(笑)
何でも下調べが大事です。
次回チャンスがあればチャレンジ。
と言う事で
丹後鉄道で豊岡まで帰って来ました。
栗と黒豆しか食べていなかったので
早い夕餉にします。
はい、大石屋食堂さん
早くも2回目の訪問。
おじいさんに
「燗酒ください」
と言うと
「二合でいいね」
と言われる。
・・・早くも
覚えられてしまったんでしょうか?(汗)
でも城崎では
小魚や雑魚が手に入らない。
シェフの大好物レバニラ。
小ぶりです。
寺田屋では牡蠣が小さい時には
2個をくっつけて1個にして
5カン付けでランチやってましたね。
あれで1000円(のちに1100円)なら
暇な今、予約して食べに行きたいです(笑)
こちらの大石屋食堂さん、
近くに玉川がある関係で
長年お世話になった杉本商店さんも
良くご存知でした。
メールが来まして
「中華そばもお勧めですよ」と。
私達も気になっていたので
ご進言にしたがい中華そば。
見た目通りの素朴であっさりした中華そば。
美味しいです!
蕎麦も気になったので山掛けそば。
やはり美味しい。
お腹いっぱい。
ご馳走様でした♪
既に真っ暗。
この時間帯はちょうど
観光客は旅館で食事をされている時間帯です。
人通りはありません。
で、大人しく帰宅すればいいものを・・・
記憶はないが
証拠写真が残ってる💧
知らなかったなー。
いや、覚えてないなー(爆)














