昨日は寺田屋の撤収作業の二日目。
と言っても、既に搬出は終わってますから
お掃除だけだとお知らせしていたのですが
皆様ぞくぞくとお集りいただき、
なんと総勢11名![]()
汚れ落としにカッター持参など
準備も万端な方もいらして。
いやー、たかが掃除なのですが。
その掃除を仕事と捉えて黙々とこなす皆さん。
出来る大人は、何をやっても出来る。
そうゆう事です。
たった1時間の掃除で
店内はピカピカになりました
次の貸し手を探す時に
プロの洗い屋をいれるのですが、
そこは気持ちの問題。
飛ぶ鳥跡を濁さず。
皆さんのお蔭で濁りなく
清く寺田屋を去れます。
本当にありがとうございました。
で、宴会です
人生初の二日続けてサイゼリヤ(笑)
一昨日は人生初のサイゼリヤマグナムボトルでした。
昨日も引き続き、マグナムボトル。
でも学習して、赤ワインはデキャンタ。
T先輩曰く
「赤ワインはやはり時間を置いて
空気を含ませた方が美味しい」
なるほど。
こんなに真剣に
サイゼリヤでワインを飲んだのは初めてです(笑)
同じくT先輩。
生ハムとフォカッチャと青豆のサラダで
別料理を仕上げる
温度の上がったハウス赤ワインに良く合いますね
でも、メインのお酒は白ワイン。
マグナムボトルもどんどん空く。
そして4本目のマグナムボトルを頼もうとした、その時。
ウェイトレスさん
「マグナムボトルが無くなりました」
全員
「えーーーーーっ
」
ワインの在庫切れに出会うとは。
人生初(笑)
では、ボトルの白ワインに変更しましよう。
サイゼリヤの店長さんがいて
お勧めいただいたヴェルディッキオ。
シェフが飲んでみたいと
InCantosと言うプレミアムワイン。
価格を鑑みて判断すると
やはりヴェルディッキオですね~。
ID先輩がウェブで加わり
人生初のウェブ宴会。
長く生きていたら
いろんな人生初に出会えます。
楽しいですわ。
その後もガンガンに飲み続け
どうやらワタクシは
一瞬寝落ちしたらしい。
すいません
先週は怒涛の最終営業週、
睡眠時間が連日5時間を切っていたので
寝不足だったのです
出来ませんでした(笑)
別の機会にww
お掃除だけでなく
飲み会にまでお付き合いいただき
重ねてありがとうございました。
寺田屋のカギを返して
寺田屋完全閉店となります。








