日曜月曜と連休をいただきます。

 

今日こそ、一日シェフを休ませ

寺田屋へは行かないように致します。

よし!

 

今週から営業時間を長くしますが

それは明日<今週の寺田屋>で。

 

まずは<今週のランチ>

 

梅田は人が増えて来たとは言え

まだまだテレワークで自宅待機の方も多い。

 

今のところランチタイムも

比較的空いてます。

 

そんなタイミングですから

もう一度‘お魚ランチ’にチャレンジします。

 

今年も『時知らず』の時期になりました。

 

これはもう2年前に写真ですかねぇ。
 
この時が大変過ぎて
2度とお魚ランチはやらないと思ったのでした。
 
バカだから
リクエストされて、またやるんですが
今回も一応お断りしておきます。
 
時知らずは、ご存じの通り
北海道オホーツク沖をこの時期
北上する高級魚です。
 
なので、美味しい。
そして、天然なので
ひょっとしたら入荷しません。
 
前回のお魚ランチの時の
『桜鱒』
の時に実際入荷せず
ご迷惑をおかけしました。
 
でも、天然の魚を使う限り
このリスクは着いて回ります。
 
「それでもいいよ」
と仰る方のみ、どうぞご予約下さい。
 
日時は、5月22日(金)
A定食 『時鮭のムニエル』 1300円
 
スペシャルトッピングは、ローストビーフサンドと
極太アスパラガスを考えています。
 
入荷次第で、別のお魚に代わる可能性があります。
お値段はその仕入値段に準じます。
 
が、絶対に1300円以上にはしませんので
そこはご安心下さい。
 
いつも通り、12時スタートのご予約のみ承ります。
 
080-6213-9165
teradaya.shinchi@ezweb.ne.jp
 
いやー、ブログを書きながら
すでにお魚ランチなんか
やらない方が良かったんじゃないかと
思い始めました(苦笑)
 
しかし寺田屋も
何だかんだで、後3ヶ月くらいの命です。
 
今の内にお客様のご要望にお応えしておきたい、
そうゆう思いでやってます。
 
 
そして、もう一つ、新しい試みを始めます。
 
<寺田屋ウェブ通信>
です。
 

ウェブカメラを買いまして
みんなでネット宴会・・・と言うのも考えたんですが
寺田屋のお客様向きじゃないので
止めました。
 
寺田屋の常連お客様は
面倒臭がるんですよ、こうゆうの。
 
なので、もっと単純に
「寺田屋の女将と話そう」ウェブ通信です。
 
・普段ランチにしか行けなくて、ちゃんとお話し出来ていない
・一度ワタクシにいろん話を聞いてみたかった
・寺田屋に行こうと思ったらコロナ騒ぎ
・どうやって寺田屋を開業したの?
・友人に出来ない悩みを聞いて欲しい
・北新地の裏事情暴露話ww
 
テーマは何でもいいですし
お一人様でも、皆様はグループでもいいです。
 
日時はお休みの日となりますので
第一回目は5月31日(日)の
12時から50分
13時から50分
14時から50分
 
こんな感じで、ご都合のいい時間を指定して下さい。
前日までの要予約。
 

ウェブ通信のツールは
「たくのむ」または「ZOOM」。
 

その他、別のシステムがいい場合は
可能な限り対応致します。
 
基本的に昼酒をしながら
またはお茶をしながら
気軽におしゃべりを、と言うスタイルです。
 
もちろん無料です。
これはワタクシの新しいチャレンジ。
是非お付き合い下さい。
 
ランチのご予約、ウェブ通信のご予約
お待ちしております^^