お昼を回って、薄く曇って来ましたが
朝は気持ちよく晴れておりました。
おはようございます。
風が気持ち良かったので
ベランダ・バーで朝食を取る事にしました。
そして、読書。
かとうちあき著
『野宿入門』~ちょっと自由になる生き方~
私が学生時代にやって見たかったことで
いまだに実現出来ていないことって
いっぱいあります。
その中の一つが
「リゾバ(リゾート・バイト)」
でしたが、
それは皆様ご存じの通り
40も半ばを過ぎてから
2回も経験することが出来ました。
よくお客様に聞かれます。
「どうやって、あんなバイト先を探すの?」
「あわくら荘の人と面識はあったの?」
面識は無いです。
飛び込みみたいなもんです。
フェイスブックで
‘アルバイト募集’‘年齢不問’‘短期OK’
って書いてあったから応募しました。
そしたら受かった。
それだけ(笑)
今回、図書館で借りた『野宿入門』は
パソコンで
<野宿>
で検索をかけたら、出て来ました。
学生時代
寝袋持って、世界を旅するバックパッカーにも
憧れました。
でもね。
一応ワタクシも(当時は)若い女だし。
その辺で寝てたら、
もしくは、田舎でも一人で寝てたら
どんな危険に遭うか分からない。。。
それでもバイカー(バイク旅の人)や
チャリダー(自転車旅の人)に
女性もいて、
格安ライダー宿などに寝泊まりしながら
旅をしている人はいる。
ライダーハウスと言っても
建物の中ですし、
シャワーとトイレはありますから
それくらいなら、何の問題もないかなー
と思っていました。
でもね。
今回検索をしたのは
その上を行く<野宿>です。
まさか一番にヒットするのが
女性の著書だなんて・・・
しかも、この方
始めて野宿をしたのは
女子高生の時
やられた~
完全に負けた気分になり
即、図書館で借りて読みました(笑)
酔っ払って帰れなくなった時
仕方なく野宿する消極的野宿から始まり、
野宿を目的とした積極的な野宿旅。
また50日くらいの長期野宿旅と
著者の野宿愛たっぷりな一冊。
めっちゃ緩いんだけど
勉強になるわー(笑)
数か所で爆笑。
とても勝ち目はないですが
勇気を貰える本です。
やばい!旅に出たくなって来た!(笑)



