5日6日(日)
世間ではゴールデンウィークの最終日なんですね。

粟倉は生憎の雨ですが
カフェや日帰り温泉のお客様がパラパラと。

でも、本当の繁忙期は終わったんだな
と言う感じです。

ではリゾートバイト6日目から。

昨日はいいお天気でした晴れ

朝6時半。
太陽が眩しいです。



昨日はシェフが7時からの早いシフト。

ワタクシは9時からですから
ゆっくり洗面しましょう。

はい、広ーい洗面所(笑)



温泉は宿泊客の為に
朝7時からやってます。

顔を洗い、歯を磨くために
温泉に行く♨️

至福ラブラブww



そして9時からは、まあまあ大変。

シェフと二人で、全ての客室の片付け
掃除、お布団とシーツのセッティング、
お水とカップのセッティング。

まずは全ての布団のシーツを剥いで
シーツはリネン室へ
布団は押入れに一旦上げます。


布団の上げ下ろしなんて
何年振りでしょう。

大体、マンション暮らしが長く
押入れ自体が家にありませんからね(^^;;



毛布だけは畳み方が決まっています。

手前を丸くして
取り易くしておく。


この毛布の畳み方を
とにかくシェフが覚えられないドンッ

仕方ない。
私が畳みますから
シェフは掃除機をかけて下さい汗



うーんガーン 寺田屋で仕事をしているかのよう。。。

個室5部屋が終わったらドミトリーです。



こちらはゲストハウスですから
ドミトリーもあります。

男女混合ドミトリーは、
40畳くらいある大きな和室。

仕切りは衝立だけですから
男性だけが泊まっているのかな~と思いきや
男女お二人さんのお客様がいたり、
21歳の白人女性がいたり。

皆さん、中々やりますね。

私達はドミトリーの経験はありません。

何故ならシェフのイビキが酷いので
他の宿泊客の方が可哀想だから(苦笑)

ドミトリーの方に限らず使える
大きな休憩室もあります。


掃除しようと思ったら
ちびっこギャングが暴れてはる(笑)

そして、こちらには最新兵器も・・・


夜が来たら、賄い料理作り。

昨日は「鶏唐」です。

ついでに生のじゃが芋から揚げた
フライドポテトも。


「いい匂い!」

「美味しそう!」


味見が止まらず
どんどん減って行く賄い(^o^;)


ワタクシ達は一足先にバイトを上がり
下宿部屋でいただきます。

本日もありがとうございました。
お疲れ様です。



この後は部屋でビールを飲みながらのんびり。

一週間たって、何となくリズムが分かって来ました。
こんな日常を過ごしております。

慣れてきたせいもあって
賄いをアテに
ビールの量が異常に増えて来ましたが、
一応ワタクシとしては

禁酒

のつもりです。

「温泉療養」と「禁酒」は
リゾバの2大目的でございました。

温泉には毎日入らせていただいていますし、
日本酒とワインは我慢しています。

そうゆう事!(笑)


明日7日は、バイト実質最終日です。
ますますまったり頑張りますにひひ