雨も止み、お天気は回復に向かっています。

明日のランチは晴れ模様。
良かった!

明日の『ハンバーグ・ランチ』ですが
12時からのお席は
残り5席となりました。


12時スタートのお客様のみ

ご予約を承っております。


どうしても12時からしか昼休憩が取れないって方、

いらっしゃいますからね。


080-6213-9165

teradaya.shinchi@ezweb.ne.jp


12時半頃からお席は空き始めますので、

その後は順次お入りいただきます。


さて、通常ハンバーグの時の

スペシャルトッピングは

『厚切りベーコン』

と決まっているのですが。


今回は、北海道産のグリーン・アスパラガスも

末席に載せました。


しかも、お値段500円とお高い。


これ、寺坂農園と言う

北海道のメロン農家さんが作っているアスパラです。


寺田屋ブログを
毎日きっちり読んで下さっている方は
覚えてはるでしょうか?

メロン除草剤散布事件を乗り越える!挽回に向けて、【寺坂農園】回復プロジェクト

この寺坂農園さん
去年、7月の収穫真っ最中にメロンに
何者かに除草剤を撒かれ、
多くのメロンが枯れてしまいました。

損害額は1000万近く。

当然、経営状態は悪化するわけで
物凄く悩まれた末に
「クラウドファンディングを試してみたら」
と言う助言を貰います。

‘クラウドファンディング’と言うのは
プロジェクトのための資金を調達できない個人・団体が、
インターネット上で企画内容と必要な金額を提示し
広く支援を呼びかける手法のことです。

これを私がたまたま目にしました。

いやー、もうね。
上のサイトをご覧になったら分かると思いますが
ホント酷い話でしてね(怒)

微力ながら、1万円だけ寄付したんですよ。

寄付と言っても、見返りありの寄付です(笑)

それが今回のアスパラガス。

すっかり忘れてましたが
ちゃんとお手紙と共に届きました。


資金調達もでき、ファンも増え、

より一層ご活躍のようで

こちらも嬉しいです。


で、届いたアスパラガスは20本。


ワタクシとシェフちゃんだけでは

食べきれませんから

寺田屋でも使います。


でもこれは、あくまでも支援です。

儲ける為のものではありません。


だから原価で皆様にご提供します。

1万円で20本だから、一本500円也。


良ければ、お試しでどうぞ。

そんなお話。


さて、夜の寺田屋も

宜しくお願い致しますよ。


たまにはメニュー板の写真など。


お勧めは生桜エビ。


美しい!


シェフ 「カリフラワーとパスタにしたら美味しそうだと思って、買って来た」

確かに美味しそうなカリフラワー。


シェフ 「一個400円だった」

よっ、ちょんひゃくえん!?あせる

年末には480円だったから
ちょっとは安いけど、でも・・・

まあ、メロン農家に勝手に寄付を決めたのはワタクシです。

ここは沈黙(苦笑)

今夜も宜しくお願い致します。