昨日は猪名川花火大会の日でした。
この日は、玉鬘・宝塚邸で
ホームパーティをするのが
毎年恒例となっています。
今年はお花見がなかったし、
年末にも来ていないので
なんと一年ぶり。
一年ぶりの豆太郎とサクラちゃん。
こちらを分かっているのか、いないのか
大喜びしてくれる姿が可愛い![]()
また、後でね♪
さあ、調理を始めましょう。
食材はママが用意して、運んで置いてくれているので
ワタクシ達はそれを見て
どんどん料理を作って行くだけ。
ママのご自宅にある調味料を見ながら
シェフちゃんが即興で味付けして行きます。
今回のパーティは、身内の会なので
私たちを入れても15名ほど。
最近ご結婚された上の娘さんのご一家と
社会人になったばかりの下の娘さんのお友達など、
普段お目にかかる事のない
お若くて、きらきらしている方が多くて
目の保養になりました(笑)
料理はばんばんお出ししましたよ。
花火の始まる19時過ぎまでに
一応出し切らないといけません。
料理の説明は・・・・・必要でしょうか?
まあまあ、見たまんまの料理です(笑)
因みにワタクシ達の出張料理人代は
2人で3万円です。
2人セット販売となっております。
ばら売りはしておりませんので
ご注意ください(笑)
下の娘さんのリクエストで
「アワビが食べたい」
と言う事で、アワビはパスタになりました。
キッチンスタジアムの様子。
シェフ「使いやすくて広くていいねー。いいねー。いいねー」
シェフ、毎回同じことをゆってます。
19時半になり、
皆さんは猪名川の花火が見える場所へ移動。
私たちは賄いをいただきながら
TVで「なにわ淀川花火大会」を鑑賞です
淀川の花火大会、凄い。
これは観に行きたくなりますわ。
私達はTVでいいですけど(笑)
そして、皆さんが帰って来られて
デザート大会になり、
新婚さんご一家も帰られてから
これまた恒例の‘柴犬サファリパーク’です
異常に懐かれるシェフちゃん。
懐かれている、と言うか
フツーに友達と思われている感じですが・・・
シェフ「死ぬまでに一度犬を飼ってみたい」
気持ちは分かります。
シェフ「でも店をやっていたら無理かな~」
自宅を15時間あけるような仕事をしていると、
ちょっと無理。
犬が可哀そう。
でも癒されるよね。
そうゆう事で、犬友は
豆太郎とサクラちゃんで。
花火だ、パーティだ、
と言いながら、結局いつも
ワンちゃんに話を持って行かれる
出張仕事なのでした(^_^;)














