休日の時間が経つのは早い。
帰り支度をしながら
ブログアップです。
突然お客様Tさんと
大分旅行に行く事になりまして、
昨日の14時には天ヶ瀬温泉に到着しました。
玖珠川を挟んで温泉旅館が立ち並んでいます。
まあ、温泉には旅館で入るからいいとして、
何処か散策でもしますか。
と思って「桜滝」へ行こうと決めたのですが…
観光案内所のおじさんに
地震で遊歩道が通行止めになっていると聞く💥
天ヶ瀬温泉は無事だと聞いていたのですが
やはり何の影響も受けない
と言う訳には行かなかったようです。
駅前の足湯。
めっちゃ硫黄!
一気にテンションが上がります💕
宿に早めに電話してみたら
早めに迎えに来てくれました。
車で5分、結構山の中をクルクル登って行った所に
山荘天水さんはあります。
天ヶ瀬温泉の中では新しい旅館だと思います。
入ってすぐに巨石。
退けられなかったので
石そのままに建築を進めたらしい。
お部屋は10畳で窓が2箇所。
一面新緑と鳥の声、水の音。
でもって、早速温泉ですよ!
露天風呂は2箇所。
もちろん源泉かけ流しです。
少し残念だったのは、
駅前の足湯の湯ほどの
湯の花、硫黄臭が無かった事。
でももちろん硫黄の香りはしますし、
本来はこれで十分なのだと思います。
単純硫黄泉、サラサラしていて
入っていて疲れません。
そして、嬉しかったのは
散策叶わなかった桜滝が
真横だった事❗️
そちらでは桜滝を遠景に、
その簾のような流れる様が眺められます。
いや、絶景かな。
この後はゴロゴロしていると
食事の時間となるのですが、
それがまた凄くてね。
続く。











