さて、源泉掛け流しの後は
美味しいものを探して其の二。

ホテルの寮に帰る道すがらにある
『江戸金』さんが美味しいと
同僚に聞いて、行ってみました。

{2683451E-33E2-48AE-8AFA-3D0686616ADC}

こじんまりとした一軒家で、
最初に行ったファミマの真ん前です。

{109A5D6A-60CC-40CD-AB30-9494C142D33F}

カウンターとお座敷。
家族経営みたいで3人でやってはる。

{BE483054-6865-4402-9C4A-659F3187D2C8}

メニューに日本酒いろいろあります。

{534E0126-8B83-4C04-AB53-81DB22B179DF}

聞いたら、「並べましょうか」と
いろいろ出して下さいました。

そして、超~いい感じ笑

{D71FB6C7-A346-4B75-803F-DA4B2AE5B641}

無濾過生原酒の阿櫻から行きましょう♪

{49A25846-791A-4754-99A6-1F0C7CC73DE6}

お食事のオススメ。

{74EDD001-042F-46C7-B399-F1C9F497C0E8}

さ、食べて飲もう♪
シェフちゃん、ごめんね

{AA372428-33B8-4B97-B2E9-922D8F460212}

あおさ酢と、突き出しの若竹煮から。

{35382B4C-21F6-452F-BFB4-D5281729373B}

リベンジの八兵衛山廃。

{32AE25AC-F82C-431E-BADF-3AAD45ADCB23}

鰆のあぶり、ほぼ生

{FB9C8745-D237-45D9-9C29-38F613AFC58D}

るみ子の酒もやっぱり山廃。
しかもちょっと寝かせてました。

{F3456385-A1BF-446D-9116-D758A8EF81FE}

あおさ大好き
天ぷら。

{94B1D24C-C69B-4E7C-84CC-334460991835}

お酒の〆は軽めに瀧自慢。

{06FABDCA-D6C1-44EA-BCC1-FCEC923509E5}

アテの〆は軽めに…と思ったのですが
出てきた山芋のとろろ焼きの大きさにびっくり

{EC79DC85-45EC-4945-9883-1BCB27D1A51D}

ペロッと食べちゃいましたけどね( ̄▽ ̄)

さてと、シェフの仕事上がりの時間が
近づいてきましたよ。

覚悟を決めて、闇夜を帰ろう。

{9F9A4B4A-D902-451D-B3AD-BB450AB15A86}

こうゆう状況って
田舎者じゃないと無理ちゃうかな?

ワタクシは田舎の暗さを知っておりますので、
まあ問題なくスタスタ帰りました。

かえって、通りすがりの車の方が
怖いと思う。
深夜に徒歩の女ですよ、しかも中年の(笑)

ちょうど帰った頃にシェフも仕事を上がり
お土産で宴会です(^ ^)

{380E78E2-F516-44C5-807E-5D85BBE64DBC}

いや~、良かったわ江戸金。

やはり地元の方に聞くのが確実ですね。

日帰り温泉も、居酒屋も
かなりグレードアップ?ヒートアップ?した
第2回の「ぶらてら」でした(笑)

はい、シェフには
内容ほぼ内緒でございます✌️✨