さて、源泉掛け流しの後は
美味しいものを探して其の二。
ホテルの寮に帰る道すがらにある
『江戸金』さんが美味しいと
同僚に聞いて、行ってみました。
最初に行ったファミマの真ん前です。
いろいろ出して下さいました。
そして、超~いい感じ笑
シェフちゃん、ごめんね
あおさ酢と、突き出しの若竹煮から。
リベンジの八兵衛山廃。
鰆のあぶり、ほぼ生
るみ子の酒もやっぱり山廃。
しかもちょっと寝かせてました。
あおさ大好き
天ぷら。
お酒の〆は軽めに瀧自慢。
アテの〆は軽めに…と思ったのですが
出てきた山芋のとろろ焼きの大きさにびっくり
ペロッと食べちゃいましたけどね( ̄▽ ̄)
さてと、シェフの仕事上がりの時間が
近づいてきましたよ。
覚悟を決めて、闇夜を帰ろう。
こうゆう状況って
田舎者じゃないと無理ちゃうかな?
ワタクシは田舎の暗さを知っておりますので、
まあ問題なくスタスタ帰りました。
かえって、通りすがりの車の方が
怖いと思う。
深夜に徒歩の女ですよ、しかも中年の(笑)
ちょうど帰った頃にシェフも仕事を上がり
お土産で宴会です(^ ^)
いや~、良かったわ江戸金。
やはり地元の方に聞くのが確実ですね。
日帰り温泉も、居酒屋も
かなりグレードアップ?ヒートアップ?した
第2回の「ぶらてら」でした(笑)
はい、シェフには
内容ほぼ内緒でございます✌️✨
















