本日2月11日は「建国記念の日」です。

ネットニュースに、結構ショッキングな記事がありました。

『建国記念日、知っているは2割未満。』

→ 日本が建国された日を知っている日本人は2割未満-。
若手経営者らでつくる日本青年会議所(日本JC)が
11日の建国記念の日を前に、
建国に関する意識調査を行ったところ、そんな結果が出た。
国内在住の外国人は中国で100%、
米国やカナダで9割超が
「自国の建国・独立の日」を正しく答えており、
日本人の建国に対する意識の低さが鮮明に浮かび上がった。

まあ、ワタクシも
いきなり「建国記念日はいつ?」って聞かれたら
スッとは出てこないかもしれませんあせる
(これは脳細胞の減少の問題)

でも、一応、元々は「紀元節」で
神話の中の初代天皇・神武天皇の即位日だと
されているのが建国記念日だとは知っています。

知らなかったのは、
正しくは「建国記念の日」なんですね、
「建国記念日」じゃなくて。。。

敗戦後、JHQによって「紀元節」は祝日を削除されました。

それを復活させようとしたのが自民党で
反対したのが、今はなき日本社会党。

9回の法案提出と廃案を繰り返し、
「建国記念」と「日」の間に
「の」を入れることで
昭和41年に法案が成立したとか。

シェフちゃんが生まれた時には
無かったんだ、建国記念日。

こういった歴史的経緯を
学校や家庭で教えないから
建国記念日がいつなのか分からないんでしょう。

私も学校で習った覚えはなく、
自分で勝手に調べました。

便利です、インターネット。
まあ、またすぐ忘れるのですが、
それはあくまでも脳細胞の問題で・・・(笑)

さて、寺田屋は祝日も営業しております。

本日は諸事情により17時からのオープンとなります。
お間違えないよう、宜しくお願いします(^^)

最近のシェフちゃんのお気に入り、
ホーロー鍋の蒸し焼き。

{6B61CCA3-8ADA-4391-9672-AA19426F76B8:01}


この日の食材は、牡蠣とお野菜。

この鍋で調理すると、食材の旨味が引き出せるだけでなく

めちゃくちゃ香りがよくなります。



{A94D552F-1433-42D1-B95B-9B901724EC0A:01}

牡蠣以外にも、桜マスが入ってますから、
桜マスの蒸し焼きもいいと思います。

先日、もうすぐバレンタインだと書きましたが
昨日もチョコレートを貰ったシェフ。

{4674A573-B9E3-4F57-BC65-98B4EED336E1:01}

良かったねぇ。
つ○だ様、ありがとうございました。

まだまだ寒いのに、
ベランダに植えた桜草に蕾がつきました。

{8EA618EF-6A5A-4E05-94E5-E3B271607724:01}

季節は刻々と巡っているようでございます。

さあ、本日も17時より
宜しくお願い致します。