本日の寺田屋は、ご予約がなかったためお休みです。
どなた様もお間違いなく、宜しくお願い致します。
久しぶりのお休みのような気がするんですが
それだけに事務仕事が溜まりまくっております。
今月に入ってほぼ手付かず・・・
領収書と伝票を前に心が折れそう(´□`。)
しかし、ここで踏み止まっておかないと
もう「見ない」と言う手段しかなくなり、
来年の3月に泣くことになる。。。
寺田屋に行って、仕事します
トホホ
と、こんなブログじゃつまんないでしょうから
先日行った都島のインド料理屋さんのランチをば。
都島駅前にある、インド人の方がやってる『ナンタラ』さん。
こちらの店舗は古く、私が都島に引っ越してきた
10数年前からインド料理屋だったのですが、
当時は日本人の方がやっていました。
途中何度か店名が変わり、ナンタラさんになって落ち着いています。
結構広い店内で、650円からランチがある為、
この後OLさんの団体が来店してました。
シェフに値段は関係ありません。
一番高いミールスランチ。
私は、これを見つけてこちらに決めたのですが、
「ビリヤ二」があったのですよ。
一度食べてみたかったビリヤニ!
以前、日本橋のシンズキッチンに行った時に
食べたかったけど、週末しかやっていないと言われ
諦めたビリヤニ。
初体験。
まずはスープ。
香辛料はきつくなく、野菜の旨みがきいてて美味しい♪
そしてビリヤニが来ました。
インド風炊き込みご飯?と言えばいいのでしょうか。
サラダとヨーグルトが付いています。
こちらもあまり辛くなく、見た目よりさっぱりしています。
「ご飯にヨーグルト?」
と思いながら、かけてみたら合いますねー、
これが文化と言うものなんでしょうね。
シェフのミールスは、カレーが2種類、
おかずが2種類、スープっぽいのが1種類。
ご飯の上に乗っていたのは豆粉のうすやきせんべい。
こちらもいろいろ混ぜていただくのが食べ方らしい。
どれも香辛料が効いているのに、優しいお味で美味しいです。
豆せんべいがめっちゃ香ばしくて、お代わりしようかと思いました(笑)
食後にチャイ。
こうゆうカップで飲むチャイもエキゾチックでいい感じ。
いやー、インド料理も奥深くていろいろですね。
機会があったら、また別のお店にも行ってみよう。
では、店に行って伝票にまみれてきまーす(爆)








