お店は、天満の老舗のビストロの『ディーバ』さん。
ぷらら天満の北側の、小さいビルの2階でされてます。
何を食べようかな~♪
一階に置いてるメニューを見て、ある程度決めてから入店したら
本日のお勧めは別にあって、この後慌てて変更しました(笑)
12時5分入店で、一番乗り。
さあ、飲みましょう!
とリあえず白のカラフェで!
私の前菜は海老とイカとブロッコリーのサラダ。
素材は普通なのですが、
(すいません、普段食べてる野菜が凄いので・・・)
じゃが芋と玉葱のペーストがソース変わりになっていて
ブロッコリーと海鮮をつないでくれてます。
こうゆう仕事がフレンチだなーと思いますね。
シェフの前菜は、田舎風パテ。
美味しい。
香りがあって、風味がよくて、熟成感もあって。
パテも、うちのシェフちゃんが作るパテを普段から食べているので
正直、どこに行ってもそんなに感動しないと言うか、
まあ、注文する事もないのですが
ディーバさんのは文句なく美味しいです。
セルバチコにビネグレットも美味しい。
私のメイン、豚肩ロースのブレゼ・レッドキャベツと。
一見何気なく見える豚料理ですが、これが美味しいのです。
レッドキャベツは、独特の香りがありますが
その香りが豚肉にも移っていて、とても風味良く食べれます。
レッドキャベツでなければいけない理由がちゃんとある。
素晴らしいと思います。
シェフのメインは、牛スネ肉と根菜の煮込み。
煮込みをココットでパン粉をかけて焼いています。
ゴボウや蓮根がたっぷり入っていて
筑前煮を彷彿とさせる香り。
しかし、これまた何気に煮込んだものを焼いているようみ見えて
かなり丁寧にスネ肉を煮込んでいる事が伺えます。
ここは美味しいものを求めている人しか来れないお店です。
しかし、美味しいです。
本場フランスのミシュランは
私とシェフちゃんが審査員だったら
自分でブログでも立ち上げようかな。
ご馳走様でしたー♪









