さてさて、2日間のお休みをいただき
本日から2月営業です。
水商売の世界では「魔の二八(にっぱち)」と申しまして、
今月と8月はだだ暇だとか。。。
まあ、常日頃から暇な寺田屋に
怖い季節はないのですが(苦笑)
そして本日2月3日は節分の日、
北新地では‘お化けの日’ですねー。
アバンザ前では提灯がずらりと並び、
お水汲みのブースが出たり、
堂島薬師堂では読経が響き渡っておりました。
夜の7時頃から、華やかな花魁道中があるとかで
それこそ暇ヒマだったら鍵かけて見に行こうか
と思ったり![]()
ちょっとお天気が心配ですが、
今夜の新地は大変な賑わいになりそうです。
そして、寺田屋のメニュー的には・・・・
「大人のプリン」が復活。
先日は「鶏の一枚揚げ」が農園風に。
お客様が
「野菜が食べたい、でも鶏の唐揚げも食べたい」
とのリクエストで、このようになった次第。
寺田屋は何もかもが流動的ですので、
まあ、思うところがあったら仰って下さい。
出来ることはさせていただきます。
話は変わって、今月の営業のお知らせ2点。
まず今週末8日(土)の
『酒米違いを飲み比べ・鯉川祭り』ですが
お蔭さまで満席となりました。
で、参加の皆様にお願いなのですが、
寺田屋の杯の数には限りがございます。
飲み比べをきっちりやりたい方は
杯をご持参下さいませ。
2点目。
2月11日の火曜日は祝日です。
本来寺田屋は祝日も休みなのですが、
この日は昼&夜‘フツーの営業’をさせていただきます。
「平日しかやってないからランチに行けない」
「土日に営業して欲しい」
と仰られていた皆様、この機会に是非。
では、本日も宜しくお願い致します(・ω・)/





