昨夜は、ふと思い立って西中島にお出かけ。
『オステリア・コンフロント』さん。
以前にこちらのマダムが寺田屋に来て下さっていて
一度伺おうと思いつつ、昨日になってしまいました。
30代のお若いご夫婦でされているオステリア。
オステリアって、まあ、イタリアの居酒屋って意味なのですが
それにしても立派な店内です。
写真には写せませんでしたが、シャンデリアが随所に。
聞くと、シェフは以前にこちらのお店で働いていたスタッフだったそう。
それで社長がこちらを撤退する時に
そのまま居抜きで譲り受けたのだそうです。
いやー、世の中そんなにラッキーは話もあるのですね。
「運が良かったんです」
とシェフはおっしゃいますが、運も実力のうちです。
シルバーもラギオールですよ。
さしずめ、うちのシェフの実力は
‘畳一畳分’と言ったところでしょうか?(笑)
上はトリッパ。
で、白ワインが開く前に、赤ワインを開ける私達。
スペアリブを頼んだから赤をあけたのですが、
こちらも白の方がよく合った。
なので、最後の一皿は
ニョッキのブルーチーズソースと
鹿肉のパスタとどっちがこの赤に合うか
シェフに聞いてから注文。
最後は他にお客様もいなくなりましたし、
皆で乾杯。
料理は全て丁寧で美味しいです。
西中島にこんなお店があったとは。
しかもこれで12000円ちょい。
やすっ![]()
若い人たちにこんなに頑張られたんじゃ
おじさんおばさんは困ってしまいますよ(笑)
ご馳走様でしたー![]()











