やっと寺田屋の名刺ができました。

photo:01


<表>

洋食、ときどき和食、そして美酒・寺田屋!


住所は曽根崎新地1-4-7 小西ビル4F


電話は携帯にしました。→080-6213-9165

photo:02


<裏>

まずは地図。

小西ビルは本通りを四ツ橋筋から入って2軒目のビルです。

目の前はカラオケ館。


そして営業時間なのですが、

ランチは11:30~14:00


ただし‘売り切れ次第終了’と、

おこがましい一言を付け加えさせていただきました(笑)

売れるのか、そんなに?ドンッ

まあ言うのは勝手だから。


ディナーは月~木が18:00~23:00

金曜はアフターを取りにかかって18:00~2:00


金曜は討ち死にする覚悟なので、土日はお休みします。


祝日も休みます。

どうせ休みの日も、仕込みと事務仕事の為に店には入る事になりますから

連休しないと持たないでしょう。


ディナーは18:00~21:00までは

基本的に「おまかせコース・4900円」のみとなります。

そしてランチを含め、21:00までは禁煙です。


徐々にアップしていきますが、とにかく小さなお店です。


約5坪。

コンロ2口、台下冷蔵庫1台のみ。


フツーの2LDKのマンションのキッチンの方が

断然広いだろうと言う条件の中で

‘洋食’をお出しますので、

おまかせ以外はどうにも無理です。


もちろん、量や好き嫌いは調節致します。

フレキシブルさは、姉妹店「玉鬘」ちゃん並みですので

どうぞそのようにお考え下さいませ(笑)


もちろん2軒目、3軒目のバー使いもOKです。

その辺りも玉鬘ちゃんと同じです。


オープン日は8月20日(火)。


プレオープンは19日(月)で、ディナーのみの営業となります。


一部の方に19日からランチもやるとお伝えしたのですが、

今日からお盆で、全ての業者がストップし

どうシュミレーションしても

いきなりお盆明けにランチは難しいと判断しました。

すみませんm(__)m


それから19日はあくまで‘プレ’です。

すみませんが、練習させていただきます。

完璧なものをお求めの方は、どうぞ来月辺りにお出まし下さい。

練習台になって下さる方、宜しくお願いします(笑)


ドリンクは、基本はワイン、そして日本酒です。


ビールは瓶のみとなります。

酒屋さんとミーティングをしたのですが

どうしても生ビールが入れられなかった。

photo:03


↑取り外される生ビールサーバー。


新・寺田屋は、狭過ぎて「冷蔵サーバー」が置けません。

冷蔵サーバーと言うのは、生樽ごと冷蔵庫に入れ

ビールを丸ごと冷やし続けられるサーバーのことです。


これに入れないと、本当は生ビールはダメなのです。

だって‘生’だから。


生の魚や肉を、常温放置しておくのと

冷蔵庫にきちんとしまってあるのと同じように

品質が変わってきます。


新・寺田屋にも‘美酒’の一言を掲げておりますので

不味いものは出せません。

よって、ビールは瓶のみとなりますのでご了承ください。


とりあえず、今決まっているのはこんなところ。


まだまだ、これからですが汗

今日も頑張ります。