梅雨入り宣言したのっていつでしたっけ?

梅雨って言葉をきいた途端に雨が降らなくなりましたね(^_^;)


ここ数年の気象庁って「梅雨」にやられてる事多し。


あちこちでアジサイがきれードキドキ

photo:01


アジサイってどれだけ種類があるんでしょう。

その辺で見るアジサイも、同じものないです。

photo:02


さて、昨日もおうちで大人しくご飯。

チリワインを飲みました。

photo:03


アルパカ・シャルドネ、500円。

先日から500円づいてます。


ちょっと苦みがあるけどグレープフルーツの苦みみたいで美味しい。

これが500円ですもんねー。


主様も自分で店やったらええねん。

「立ち食いフレンチ・○○ちゃん」みたいな(笑)


パテやらキッシュやらグジエールやら並べて

ポワレやらローストやらグレゼやら鍋ふって。


飾らんとシンプルにサクッと出して、

美味しいグラスワインを380円とかで赤白6種類くらい用意して

お客さんに勝手に注いでもらって。

「なみなみ注いで貰っていいけど、こぼしたら倍付けです」

とかゆうとったらええねん(笑)


そんな立ち食いフレンチがあったら、私は行く。


そして昨日のメインはブレゼではない、焼きそば。


photo:04


思わず赤ワインも開けました。

花沢家はB級グルメ食堂化してます。


今日はこれから「寿司」でございます。ウフッ

寿司と言えば、当然中崎町のあそこですね。

それは次回の日記で。