今日は初めて「都島スポーツセンター」と言う
体育館を借りてのテニスでした。
あしびののママに了解をとり、
2時半前に賄いを食べずに退店。
でもしっかり薬膳カレーはお弁当箱にいただきました、テヘ。
これ食べてると足が浮腫まないんだもーん。
ありがとう、ママ。
そしてスポーツセンターへ。
めっちゃ子供が多くて賑やか。
ラパンのMシェフとアシスタントIちゃんと3人で
空気の健全さに少々ビビる(苦笑)
で、もう一つビビったのが
カギを渡され、ネット張りから全部自分達で
やらなきゃいけなかった事!
見れば分かるように、本当に本物の体育館なんで
いろいろ多目的に使えるよう設定されている。
まあ、当たり前っちゃ当たり前なんですが、
こんなのマジで中学卒業以来です(笑)
で、教えて貰いながらネットをはって
いざうち始めてみると・・・・
なーんか感じがいつもと違う(^_^;)
バックヤードが狭くて後退出来ないとか、
玉の加速が早くなるとか、球が見え難いとか。
でも3時間走りまわったら、終わる頃には慣れました。
慣れたと言うか、へろへろで
細かい事はどうでもよくなった![]()
バスケットのゴールもあるぜよ。
このゴールにアシスタントIちゃんが反応。
学生時代バスケット部だったらしい。
なるほど・・・・・ふふふ、
実は私もバスケ部だったのですよ![]()
今度ここが取れたらバスケもしようと言う話になった。
いいね♪
でも走れないんだろうなー![]()
球をいれるカートがあるのは画期的。
めっちゃ楽チン、これがあると。
そして最後は・・・・
はい、自分たちで片付けます(^_^;)
ネットをたたんで、支柱を運んで、モップかけ。
マジで部活や~。
自分的には大いにうけました(笑)
先日アウトレットで買った2100円のサッカーシューズもいい感じ。
でも、サッカーシューズとテニスシューズは
全然違うね、比べると。
いいけど、気にしない。
つねにキャンセル待ちなんで
中々次取れないでしょうけど、
日差しを気にせずテニスが出来るのはいいわ。
楽しかった(^^♪
テニスやりたい方、一緒にどうです?







